ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小林製薬(株)【4967】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/18

何回か書きましたが、私を含めここの売り方の含み損は大した額ではありません。
また逆日歩とて気が付かない程度の額。
来月には配当調整金が待っているが、これとてそんなに気にする事もない。

焼き豚だ養分だと囃しているが、まだまだそんな水準ではない。
まだ5ヶ月くらい期間があり、慌てて買い戻す必要も無い。

養分になった一枚や二枚のチキンはとっくの昔に買戻をした事だろう。
今残っている売り方は相当胆力と財力がある強者です。
9月が楽しみです。
会社存続すら分からない状態になっているかもしれません。

  • >>791

    そうなんですよね、、、
    売りは命までとか、買い方の皆さんはやたら脅すのですが、昔の規制かかる前のフルレバでとんでもなく株価がダブル、トリブルにでも吹かない限り、どんなに失敗しても数百万も負けない訳で、それくらいの余裕はキャッシュにせよ、現物にせよ証券会社にさしだしてるわけで、ダメージなんて微々たるものなんですがね
    そもそも金がないなら投資なんかすべきではなくて

    先日の決算然り、事業的には高い利益率のサプリ事業が早晩撤退となり他の製品も売上減となり、追加の特損でおそらく何期かに渡る減収減益は不可避です
    それでも買いたい小林製薬大好き株主はいるのかもしれませんが、普通減収減益銘柄を組み込み続ける機関はないので徐々に売られる展開、株価はそれなりの価値に収斂します
    短期はわかりませんが、長期でオーバーシュートした株価を維持し続ける買い方などいるわけもなく
    内部留保あるので業績無視して配当は維持するのかもしれませんが、減収減益ではどうにもなりませんね、それが一番嫌われます
    直近のような需給見合いでの株価はオーバーシュートは売り方にはおやつタイムです、いずれ長期の下げトレンドに戻るのが常ですので