ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サイバーエージェント【4751】の掲示板 2023/03/21〜2023/04/15

ウマ娘の海外版の急激な失速っぷりを見るに、非常に短期的な売上しか期待できないと思います。Sensor Towerによる海外版の売上予測は、リリース直後の22年7月は韓国版27億、繁体版(台湾香港マカオ)で7億でしたが、23年2月は韓国1.3億、繁体版7500万円とハーフアニバーサリーを迎えた後完全に終息しました。

このようになった理由として、周囲の海外ソシャゲの中でもウマ娘は飛びぬけて高い課金圧であることに加え、ソシャゲのグローバル展開における期間差問題が挙げられます。

ウマ娘韓国版も繁体版もユーザーは先発国である日本版をよく研究し有志wikiを作り、自国版における今後の実装キャラを確認し、どれを引くべきかどれをスルーすべきかを勘案しています。しかし、日本版における玉座問題など急激なインフレの進行を目の当たりにし、自国の直近のガチャキャラを引いても無駄になることが多いと分かったため、将来でも使えそうなキャラを除いて殆どガチャが回らなくなってしまいました。実際、玉座問題で一番影響が大きかったのは、それを観測していた海外版(特に台湾で顕著)で、大方のユーザーが将来を悲観し一気に辞めてしまいました。

一人当たりの課金額が少ない中国(世界1位は日本、2位は韓国)は台湾と同じような傾向をたどると考えます。中国ネットNGAでは「このゲームについていけるのは時間を持て余す無職か金持ちの家の子だけだ」という見方が強いです。加えて周囲の中国ゲームは、月600~2000円程度のサブスクリプションでおおよそプレイに不自由しない課金形態が多い為、ウマ娘のような強烈な搾取は長続きしないと思います。