- 様子見
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
453(最新)
ヤフーファイナンス自体がレベルの低い掲示板ではあるが、養分の連中が本当に哀れだ。
大抵が私より年齢が高く、会社での役職も高いのだろうが、まともに株式に触れているなら3年程度で理解出来るファンダメンタルズ・テクニカル・モメンタムの知識が全く無い。
少なくとも得た知識を、書いてある文言に当てはめて検証したような作業痕跡が見られない。
含み損抱え仲間で和気藹々、ベンチ入りすらしない応援席に座ってるだけのレベルで大会や試合に出たつもり。プロ野球見て、ああだこうだ評論してるカスみたいな聴衆のままじゃ、いつまでも勝てないですよ。
これからも養分の仕事頑張って下さいね。 -
新規契約はやめても
既存契約の期間がかなり残ってるだろうから
黒字予想はちょっと飛躍しすぎに見えるよね。
こんな状況の時は、かなり堅めな業績予想を
出した方がいい。
これで今期下方修正だとか赤字なら下手したら2桁になりかねん。 -
451
今回はほぼ頂上でショート出来たから、引き続き毎日連投して煽って養分連れてきて欲しいなぁ笑
2回もやられて学習しない養分達が運んで来てくれるお金、最高です。 -
450
ー26億の発表で−10なら
明日はダウ次第では上がるぞ!! -
-
白アリに喰われる家。
電力に利益を喰われるサニックス。
白アリより電力の方が恐ろしいな😭 -
446
200まで落ちるね。
-
445
黒転だから素直に上がるかと思いきや、、
新電力の不透明感ですかね。リスクヘッジの進捗具合がいまいち分かりにくいですし。 -
444
> お~い買い機関さん、ここ今後の強烈材料内包している。超強力バックの団体、農協紹介提携250、生協150に急伸拡張している。あほだから宣伝してない。
> 現状、赤字で恥ずかしいのか「弊社、団体と提携を増やし、、」程度の発表だけ。
> 個別で確認されてください。
びっくりする勢いで提携数増加していることは機関さんもほとんど知らない。
信用0で飛び込み一辺倒からJA元締めバンク農林中央金庫と紹介提携、その後なんとトップ交渉成立で急拡大。比例して店舗数急増。東のアサンテ猛追い追随中。
株価惨めも宣伝べたサニックスのかわりに宣伝ね。 -
443
お~いサニックス、今日の説明会の冒頭のあいさつは前期大赤字転落の不始末で本日ショートもだいぶ入り株価はなーんと240台お安く紹介できます!だ
例年、説明会当日は動かないか軟調どちらか。明日からぼちぼち。サニックス、明日からの機関個別応対、プライム希少低位株兼大幅黒字転換銘柄なんだから真剣にね -
442
まともな再エネに乗り換えた方が良い。
-
441
値上がりしている
-
440
利益剰余金約マイナス80億。
これじゃ当分株主配当出せないね。
何年も配当出せてない状況でかなり増えてる。
経営陣の皆様、上場、プライムの理解出来てますか?
ラグビーやめて、価格改定して利益率があがらないんですか?
手元資金約1ヶ月。短期借り入れ100億。
利益率5%。
大丈夫なのかな。
銀行のため、
銀行のために
銀行に依存して。
働く会社。
白蟻の様に食い尽かされない様にしないと。
あっという間に崩れる可能性はあるかも。
配当出せない中、まさかまさかのボーナスなんて無いですよね。 -
439
PTS見てると板薄いのを利用して上げたい輩がいるみたいだけど、暴騰するような決算でもない。電力小売の対策は当然折り込まれた上で底から回復してるのでこの地合いで上値余地があるとも思えない。寄りが高ければズルズル下がりそう。
かといって暴落するような決算でも無いとは思うけどね。 -
438
明日の株価どうなりそう?
-
437
3月のjepx価格が想定以上なので赤字拡大しました…ってそもそも見通しが甘いよね。今も相変わらず高いし、今夏も高騰が予想されるけど、どれ位で見積もってるのか良くわからない。
供給先の契約延長しないっていう消極的な対策だと縮小までに時間かかるけど、それまでの損失はどうやってカバーするんだろう。 -
436
しれっと赤拡、電力止めても何故か今年より伸びる予定の来季売上
最高の決算でしたね笑 -
435
こういう会社だな。
gkf********さん
2011/12/3 1:11
1回答
サニックスは現在でも悪行を重ねている会社なのですか?
それとも以前の事件以降、改心してやりなおしておりますか?
太陽光発電で毎年無料点検がセールストークですが、これを利用してシロアリとかの商売を
行っているというのは本当ですか?
東証一部の企業では突出してよくない書き込みが多いので質問しました。
ネットですのである程度はデマも多いと思いますが、それにしても多い・・・
…続きを読む
自然エネルギー・6,907閲覧
1人が共感しています
共感した
ベストアンサー
jun********さん
2011/12/3 9:00
平成18年7月8日~10月7日まで、業務の一部停止命令を受けたことは間違いないようです。理由は、無料点検と称して家屋を点検し、「シロアリが食っている」「地震があったら危険」「床下の湿気が多い」と虚偽の報告をし、自社の製品を契約させたというものです。
この他、経済産業省から受けた処分が建設業法に違反するので、国土交通省から3日間の営業停止処分を受けたようです。
現在のところは合理化後ということもあり、どうなのかは分かりません。様子を見た方が良いと思います。
1人がナイス!しています
ナイス!
質問者からのお礼コメント
周りで現在も困っている人がいる一方、太陽光発電でもよくない噂をたびたび聞いたもので心配し質問しましたが、やはりそうなんですね・・・
お礼日時:2011/12/9 15:57 -
434
是非やってください
-
433
ここ工作員何人いるんだ。
会社ぐるみで株価操作、掲示板操作してるのか?
操作してる奴が逮捕されるまで行動するしかないな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み