ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アステリア(株)【3853】の掲示板 〜2015/04/15

23264

lucky 様子見 2014年2月23日 15:43

>>23263

>400円の株価が株数倍で200円。
>業績悪化で100円
>アベノミクス相場終了で50円。

逆のアップサイドのオポチュニティもあるからマザーズやJASDAQにお金を
つぎ込んでいるのでは?他の方も書いているように第一段階を潜り抜けた
ばかりの売上十数億のベンチャーに毛がはえたような企業にリスクマネーを
提供しているのだから、ダウンサイドも当然覚悟しているはずでは?
その覚悟がないならば、さっさと損切りして銀行口座に預ければいいだけでは?
銀行は少々業績悪化しようが、アベノミクス相場が終了しても、200円の貯金が
100円や50円にはならないので。アップサイドだけ求めて投資して、ダウンサイド
が現実のものになったら「地獄に落ちろ」「盗人」「糞会社」「カス企業」
「裏切り者」(すべて貴方の書き込みに含まれる文言)と口汚く投資先を罵るのは、
実に見苦しい。

>海外展開は数多くの企業が挑戦しては失敗したのが
>これまでの歴史で非常にリスクが高く成功する保証は
>どこにもない。

でもそのリスクを取り続けたからこそ、トヨタや三菱商事の今日があるのでは?
今の大企業だって歴史を遡れば大きなリスクをとったベンチャー企業にすぎなかった。
経済が成熟して、人口減少が続く国にベンチャー企業が閉じこもっていたら、経済が
どんどん衰退していくばかりでは?ユニクロも当初は海外進出に失敗したにも関わらず、
しつこく追求し続けてようやく軌道に乗り出した。DeNAは今のところ大した結果を
出せてはいないものの、規模縮小しながらも可能性を追い求めている。