ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

さくらインターネット(株)【3778】の掲示板 2024/05/17〜2024/05/22

>>145

ご機嫌わるくしたならごめんなさい
ただ過去も含めて市場原理では動かない
銘柄であることはたしか。

会社の生き残りは大事。
ただ企業がどういうポリシーで資金を調達するかは 本当に企業ポリシーによりますね。
ここは社長が立ち上げたから 社長ポリシーですね。田中社長はソフトバンクの様な非連続な成長を考えられているようですが
まぁー 要は勝てば官軍ですが、前回のIoT ブロックチェーン急騰もまだ取り返せてないのでは?規模拡大でギリギリ利益をあげていくのに
どんどん 株が薄まってはどこかで限界がくるのでは?まぁーおっしゃるように今はノンホルダーなんで 私ごときは虫かごへやってください

>正直、仰ってる意味が分かりません。
>見捨てるも何も、政府はただガバクラと経済安保の観点から、さくらの事業計画の一部に補助金を認可しただけですし。
>誰かが買おうが買うまいが、私には関係ないですよ(特に信用売買の方々には)。私だって、割安で、将来性が期待できる銘柄は現物買いしてホールドしますし。