ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブロードバンドタワー【3776】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/13

>>536

売り煽りもここまできたか
ひっかけ投稿マズイぞ

>テンバガーの夢も幻に。夢が悪夢に変わるのも早かったですね。

夕刊フジの記事だが

「ネット騒然銘柄 ブロードバンドタワー、データセンター関連で〝テンバガー〟期待も 」



ソニーG、パラマウント買収提案報道で財務負担増の懸念」

の二段記事だ

夕刊フジの見出しも悪いが
あんたも悪よのう
一応通報しといた

  • >>540

    まぁせっかく教えてくれたんだから紹介しておくか
    ありがとよ

    ネット騒然銘柄 ブロードバンドタワー、データセンター関連で〝テンバガー〟期待も ソニーG、パラマウント買収提案報道で財務負担増の懸念

    2024/05/10 06:30夕刊フジ

    大型連休明けの7日は、大手町でデータセンター(DC)を運営するブロードバンドタワー(3776)がネット上で注目を集めた。5月2日に1〜3月期決算を発表し、前年同期の6000万円の赤字から1億1900万円の黒字に転換したことが好感され、株価がストップ高した。通期決算の見通しに変更はないが、DCはいま流行の生成AI(人工知能)と密接に結びついているため、その人気が同銘柄にも波及したのだろう。

    大手株系掲示板では「やっぱりガチホ(ガチでホールド)が正解だった」「テンバガー(10倍になること)期待」など、DCを材料に辛抱強く相場を待ち続けたトレーダーの喜びが噴出していた。

    7日は、ソニーグループ(6758)がネット上の一部で話題となった。連休中、米投資ファンドと共同で、米メディアのパラマウントに対して4兆円の買収案を提示したと伝わったが、連休明けの株価は振るわず。巨額の買収が財務負担の増大につながるとの懸念が広がったようだ。ネット上では「買収が失敗しても責任を負うのは株主」など、同社の経営陣に対する批判が散見された。まだ公式発表ではないため、今後の展開に注目だ。 (新井奈央)