ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ケイブ【3760】の掲示板 〜2015/04/15

時価総額x浮動率

ガンホー 461,956百万円x7.9%=36,495百万円
ミクシィ 364,429百万円x20.9%=76,166百万円
コロプラ 300,534百万円x12.5%=37,567百万円
ガーラ 43,079百万円x28.5%=12,278百万円
ケイブ 5,405百万円x41.2%=2,227百万円
アエリア 7,843百万円x19.6%=1,537百万円

10前くらい前、東証の仕手株がどのくらいまで伸びるか調べた時
大体、時価総額x浮動率が100億円で頭打ちになってた
(私が調べた時の本尊がそういう感じだった)
いまもそうとは限らないがガーラはそろそろ過熱感が感じられる
もっともガンホーやミクシィは下げても100億円を軽く突破してる水準なので
ガーラはまだまだいけるかもしれない。これは誰にもわからない
ケイブ、アエリアはまだ余裕ありそうだがケイブの41.2%は気になる
動き出すと浮動率の小さい銘柄の方が値が軽い感じである
アエリア有利と言ったところか

皆さんはどう思う?