ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エイチーム【3662】の掲示板 2016/12/01〜2017/01/10

>>218

やっぱり分かってないなww
課金の上限とかターゲット層とかの話じゃないって言ってるいが日本語が理解できないんだなw

自称ゲーマーさんはゲームをプレイしたこともないのに続けるかどうか判断できるんだなww
流石ゲーマー!出る前から判断できるのな

ガルトラをやるって決めてるやつは正直どうでもいいんだよwwバカかよ
そいつらは天地がひっくり返ってもやるんだから
ヒットするかどうかは興味あるかどうかも分からないライトユーザーや他のゲームにドはまりしてる奴ら
そいつらを如何に引き込めるかががローンチの最重要課題
お前が言ってるのはマリオランは課金上限があるし、売り切りだし、やってもないのに長く続かないアプリだからターゲット層が被ってないだと
意味不明の反論。
でも日本語が理解できないならしかたないよな

  • >>226

    あんたみたいな人を否定する事しか能のないような人間とは、まともに議論できないようで残念だね(^▽^;)こちらとしては、投資家それぞれの考えがあるから、喧嘩するつもりはないですよ(^_^)

    任天堂の宮内茂氏の発言にあるとおりマリオランは「任天堂のプラットフォームに興味を持つ人々を増やす事」を目的としており、はっきり言えば、スマホのユーザーをいかにWii uなどに誘い出すかなんで、スマホ単体で充分遊べると任天堂としても困るんだよね。本業が儲からなくなるんだから(笑)だから、マリオラン単体だけでずっと遊べるゲームは出してこないと思うし、だからの売り切りなんだよね。動画を見ても真新しさはなかったし。

    任天堂にとっては自社のプラットフォームからスマホゲームに移行するユーザーを増やしかねないから、ある意味マリオランは任天堂にっても毒になりかねない感じかな。任天堂が完全にスマホゲーム会社として勝負するなら話しは別だけど(^▽^;)スイッチを開発中だからそれはないよね?

    とにもかくにも、ガルトラはガルトラなので、CM放送もしている事だし、ボーナスシーズンだし、一刻も早く調整を終えてリリースしないといけない事は確かだけど(^_^)取り敢えずの状況は次の第2四半期決算を見てみましょう(^^)/