ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エイチーム【3662】の掲示板 2016/12/01〜2017/01/10

改めて思ったのは海外展開はどこも難しいね
日本のゲームアプリ市場は特殊な環境ではあるけど

日本企業で海外展開を成功させとるとこ無いやろ 
ガンホ、ミク、サイバ
成功の定義はそりゃ様々やろけど海外の売上比率が30%超えることができんのが現状
日本と世界やから比率は50%あってもええくらいやのにゲームアプリに関して言えばどこも10%前後
それだけに海外展開が上手くいった企業は株価的には結構伸びしろがあると思うけどね
それがエイチームならえんやけど、、、まぁ簡単ではないわな

  • >>199

    オジサンも同意です。

    ゲームは文化そのものなので、中々グローバルヒットが難しい。

    我々日本人は子供の頃にドラクエやFFなどで育った共通言語があります。
    (海外でFFが本格的に売れたのは7から)
    要はRPG好きで、やり込み好き。

    一方、アメリカ人などは一人称の戦争ゲームやカジノゲーム何かで育った層が大人になっている。
    軍隊が身近だったりする。
    絵の好みも大きく異なるので日本企業がゲームで海外成功するのは簡単ではない。

    その中でエイチームかなり昔から北米を攻めておりノウハウがある。
    ユニゾンでユーザー基盤も持っている。

    ゲーム開発にいち早く外国人を取り入れるなども実践している。

    結果的にヴァルコネもいきな好調でよくやっている方だと思います。

    まあ最近の株価は上がり過ぎなんでちょっと冷ました方が良いでしょう。
    25日線割ったら2000円台前半くらいまでは調整の可能性を視野に入れたいところ。

    ガルトラはかなり期待しています。