ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファインデックス【3649】の掲示板 2023/05/18〜

下値切り下げ中❌
プライム上場を維持する為には800円台は安定確保したいのに駄目だね。ファインデックスは、Claio以外ではドキュメントメーカは良い製品だって主張するけど、病院には160件しかIR見ると入ってない。あとは診療所。
全国で紹介状が必要な200床以上の病院なら、最低限で診断書作成システムぐらいは入っているけど、そう考えると全国の中大規模の約2500病院中で160件以下だから、文書システムとしてのシェアは6.5%ぐらいってとこかな(・・?
ドキュメントメーカの年間売上も144百万円って決算資料にあるが少ない。

生命保険協会認定SW最大手のニッセイ情報は勿論で富士フィルムやインフォコムより文書システムの年間売上は下だと思われる。
富士フィルム系列でヤギーって統合文書システムを扱っている富士フィルムメディカルITソリューションズはヤギー以外で内視鏡システム、CITAって統合プラットフォームのほぼ3製品に生体情報システムで売上が年間約70億円。保守が半分で残りが新規や更新だとしても10億はヤギーの売上がある。
SBS情報って会社のPrimeReportって製品もHPを見ると病院の数だけで言うなら200病院以上で、代理店は40社ぐらい記載がある。

ファインデックスの文書システム担当は、ちゃんと営業してるのかな❓
Claioが入っているからクロスセルでドキュメントメーカが売れても、逆はないんじゃないの。文書システムって手離れ良さそうな製品なんだから、代理店に押すなり電子カルテメーカにプッシュするなり、ちゃんと営業しないと。

病院で大して売れてないのに官公庁攻めてるのもなあと🙄。製品に自信とか言っても売れなきゃ意味ない。144百万じゃ下手すりゃ開発や導入工数あてれば、製品別で赤字だよ、ドキュメントメーカ。利益を最大化せんとさ。

(株)ファインデックス【3649】 下値切り下げ中❌ プライム上場を維持する為には800円台は安定確保したいのに駄目だね。ファインデックスは、Claio以外ではドキュメントメーカは良い製品だって主張するけど、病院には160件しかIR見ると入ってない。あとは診療所。 全国で紹介状が必要な200床以上の病院なら、最低限で診断書作成システムぐらいは入っているけど、そう考えると全国の中大規模の約2500病院中で160件以下だから、文書システムとしてのシェアは6.5%ぐらいってとこかな(・・? ドキュメントメーカの年間売上も144百万円って決算資料にあるが少ない。  生命保険協会認定SW最大手のニッセイ情報は勿論で富士フィルムやインフォコムより文書システムの年間売上は下だと思われる。 富士フィルム系列でヤギーって統合文書システムを扱っている富士フィルムメディカルITソリューションズはヤギー以外で内視鏡システム、CITAって統合プラットフォームのほぼ3製品に生体情報システムで売上が年間約70億円。保守が半分で残りが新規や更新だとしても10億はヤギーの売上がある。 SBS情報って会社のPrimeReportって製品もHPを見ると病院の数だけで言うなら200病院以上で、代理店は40社ぐらい記載がある。  ファインデックスの文書システム担当は、ちゃんと営業してるのかな❓ Claioが入っているからクロスセルでドキュメントメーカが売れても、逆はないんじゃないの。文書システムって手離れ良さそうな製品なんだから、代理店に押すなり電子カルテメーカにプッシュするなり、ちゃんと営業しないと。  病院で大して売れてないのに官公庁攻めてるのもなあと🙄。製品に自信とか言っても売れなきゃ意味ない。144百万じゃ下手すりゃ開発や導入工数あてれば、製品別で赤字だよ、ドキュメントメーカ。利益を最大化せんとさ。