ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)トラスト【3347】の掲示板 2015/09/10〜2016/03/01

>>959

2788-アップル            289円ー74円 高値328円 出来高 3145、200株
3347-トラスト (Jネットレンタカー)313円+7円 高値315円 出来高    63,200株

四季報読者様、今晩は。
>両方お持ちですか?
トラストは現在の、この株価ならという事で買っています。
先日の3/4短信で増収増益なのに異様に売られましたので245円まで
買い下がりました。中期・長期保有銘柄なので安い所があれば買います。

2788-アップル
現在も将来も買う予定はありません。それにしてもストッポ高崩れから
スポット安付近まで売られる。今日、一日外出していたので、何が起こったのか
ヤフーの掲示版を読んでみます。需給関係とはいえ、ひどい話、訳ワカラン。
我々が空売りできない銘柄でも黄○投資家は無制限に空売りできるみたいですから
零細投資家の不安心理に付け込んで、相場を壊しに来ることは考えられます。

目先は売り崩されても、中、長期投資ではファンダに集約されると
思いますので償却額・CROA・ROEがどのように今季から
来期にかけて変化するかを一番に見ます。償却は再投資の範囲内であれば
キャシュが外に出て行かないので、多ければ良いと思います。
CROAとROEは桁が増える方がいいです。

夢を語るのはいいですが、数字の裏付け(キャシューフロー)がない会社は
信用できませんし、買いません。

申し訳ない。理屈をこねました。

  • >>960

    理屈ありがとうございます。
    それが知れてきたかトラスト6連騰してるのかも知れませんね!
    去年思ったほどの相場にならなかったことに僕は魅力感じています。

  • >>960

    2788-アップル            285円ー4円 高値292円 出来高 700,300株
    3347-トラスト (Jネットレンタカー)311-2円 高値315円  出来高   21,700株

    今日は比較的、両銘柄も小動きででした。
    知名度を比較すると、買い取りではアップル、そしてガリバーやラビットなども買い取りでは
    圧倒的な宣伝で知名度があります。トラストで買い取りと言っても誰も知らない。
    むしろ、Jネットレンタカーは業界6位であり、レンタカーではある程度知られている。

    社名変更も考えてもいいのではないかしら。

    上場する意味は「円滑な資金調達」と上場によって「信用と信頼」それに
    社名を覚えてもらう事によって「限りない宣伝(無料)」であると思います。

    資金調達は問題なく「信用と信頼」の為に投資家に向けてタイムリーなIR情報を出す

    (一例)四半期報告書より
    (6) 主要な設備
    ① 当第2四半期連結累計期間における主要な設備の著しい変動については、次のとおりであります。 新設
    会社名
    事業所名 (所在地)
    セグメントの 名称
    設備の内容
    帳簿価額 (千円)
    完成後の 販売能力
    J-netレンタ リース㈱
    所沢店(仮) (埼玉県所沢市)
    レンタカー 事業
    店舗土地 197,746
    レンタカー 保有台数150台
    (注)上記金額には消費税は含まれておりません。
    ② 当第2四半期連結累計期間において新たに確定した重要な設備の新設計画は、次のとおりであります。
    新設
    会社名
    事業所名 (所在地)
    セグメント の名称
    設備の 内容
    投資予定 金額(千円) 資金調達 方法
    着手 年月日
    完成 年月日
    完成後の 販売能力
    総額
    既支 払額
    J-net レンタ リース㈱
    所沢店(仮) (埼玉県 所沢市)
    レンタカー 事業
    店舗 土地
    259,746 197,746
    自己 資金
    平成27年 6月
    平成28年 2月
    レンタカー 保有台数 150台

    >この件はどうなっていますか?
     投資家はIR情報を見ていますよ。(進捗状態がわからない)

    「限りない宣伝(無料)」
    残りが少なくなったので、稿を改めて書きます。
    どうすれば株主(2015・9月現在)が4653人から増えるか
    そこにフォーカスを当てれば自ずと答えが出ると考えます。