ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エー・ディー・ワークス【3250】の掲示板 2017/09/01〜2017/09/05

ライツ失敗失敗ってそればかり
AD悪クズが考えてる成功と、ここで多く投稿している失敗/成功とはまったく成功の基準が異なるからね

田中(AD悪屑)側が想定している成功基準・・・行使率25%程度
ここの投稿(世間的にも)での成功基準・・・50~60%~以上程度?

なぜ成功なのか?
こんな弱小企業では25%(21億円)も集められれば十分成功といえる
さらに付け加える成功理由として集めた金の2倍銀行から融資が受けられる点
※20億集めれば計60億円、30億なら計90億円が得られる
以上から世間はどうあれ会社としては十分に成功

初めからたいして集める必要はなかったので、田中は全部高値に吊り上げて全株売り抜ける用意周到に準備されたシナリオだった。
(田中はまんまと大儲けしたので一石二鳥だったわけです)

現在の行使率が十数%であっても、それは行使期間最後の10日間くらいに進むと考えられる。すでに高値では売れない親株にあって、もう急いで行使する理由はなにもない。急いでお金を払い込む理由もない

最後(廃止後)は必ず誰かしらが予約権を保有したまま終わる。
選択肢は、二者択一のみ
1.予約権をすべて捨てる
2.資金的に行使できる数量だけ行使する

ただで残り全株捨ててしまう人が100%ではない
個人株主は既存株主(約12000人)+予約権を買った新規株主がいる
最悪でも残り10%以上の行使はあるはずだ(それでも90%捨てることになる)

個人的には残こった予約権の10%よりも多く行使されると思っている
※そんなにお金(買った予約権)をただで捨ててしまうわけないからね。