掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
544(最新)
ここは 毎年下期に集中しているから 仕方ない
-
543
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結営業利益は前年同期比2.1倍の31.6億円に急拡大する計算になる。
赤字を出しているのに下方修正もしない、1-3月期
(4Q)で上記の数字を出すのであれば、インパクトは
大きい。 -
537
winner 強く買いたい 1月31日 12:38
あれは、ただの信用のクロス取引で特段珍しい光景ではないですよ。出来高が少ないから目立つだけです。
-
536
後場の寄り、何かやってやがる
-
535
安く買いたい人も高く売りたい人も動かざること山の如し
-
534
理論株価1443円とも
-
533
誰が買ってるんやろ
-
532
まだまだ助かるまで遠いと思って全然見てなかったけど、陽線の連続でびっくりしたわ。このままじわじわいってくれ!
-
531
窓うめから全値戻し
-
売り物が少ない
-
いよいよです
-
売り物どんどん買う
-
おかしい
-
売りを出せば全て買われる
-
いよいよですか
-
515
5日線も割らずに上に行ってくれる状態になったので436円追加買いを入れた
同値まで戻っても撤退しないけど含み損が減るのは嬉しい -
513
やっと大口が介入してくれたのね
-
早耳すじ
-
508
again 強く買いたい 2024年12月11日 11:29
浮動株は、10%と四季報に載ってました。現在は、もっと減っていると思われます。個人投資家は、もっと上を見ているから、永遠に売らないという訳ではないし、十分株数も仕込んでいるから、買うという行動にもでないと考えられます。私もそうです。いずれは、1000円を目指していくんじゃないですかね。
-
497
いえ、決算跨ぎではなく移動平均線反発の弱さから大口の支えが行われていないなと思っただけですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み