ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 2021/03/31〜2021/04/07

>>726

自分も資金については心配してます
人それぞれ意見違うと思いますが、何が最善で何が最悪でしょうか?
ウルトラCとかあるんですかね? 
一個人さんはどう考えてますか?
自分は知識無いもので…
もし時間ありましたら宜しくお願い致します

  • >>752

    一個人もそんな知識あるわけでないので。。
    恐縮です。。の前提で。
    しかも最善と最悪と言われたのであえて極論。

    買い方さんの理想は、
    健康食品もバイオ燃料・素材も商材価値認められて、キューサイ買収資金もバイオ燃料投資も、伊藤忠商事とかENEOS、まさかのネステとかの本腰入れた出資。

    売り方の理想は、MSワラントも失敗でキューサイ買収断念、基礎収支改善もみえずバイオ投資はただの負債に。

    でないですかね。

    何度か書いてて恐縮ですが、ユーグレナ社技術に強い可能性あるなら、協力関係ある伊藤忠やENEOS他、過去いくらでもここに本腰出資する機会あったわけで。ユーグレナも関係あるとこに必死にプレゼンしたはずですし(金ないんですから)。

    今見えてるキューサイ買収費用(残金100~150億)に加え、漠然とあるバイオ燃料プラント投資計画(数十億~数百億?)、各種研究費用(数億~十数億?)。
    設立16年、上場9年。
    赤字体質で余剰金マイナス、借入も年間売上比で40%以上既にあって、新たな借入余力そんなにはないはずで。。

    株価はパッシブ買いとかバスケット買い的なものに支えられてる感ありますが、一般的な新年度に伴う売り買い落ち着いていって、どうなるものやと。