ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 〜2015/04/27

10473

aiai 強く買いたい 2013年5月22日 23:46

>>10465

出雲社長の著書からの引用ですが、
『-日本は石油を輸入しなければ経済活動が成り立たない国だ。しかし、ミドリムシから石油に替わる燃料を取り出すことができるようになれば、自国でエネルギーをまかなえるようになる可能性が出てくる。』

日本の航空会社が1年間に使う9000億円のジェット燃料のうち、とりあえず1割の900億円はミドリムシでまかなうそうですから、その分は減ると思います。ガソリンも燃費がよくなり、需要が減っているそうですし。ただ、火力発電で使う重油はこれから減るのか増えるのか、ちょっとわかりませんね。でもその火力発電所で排出される二酸化炭素濃度の高い排ガスは、ミドリムシが吸収しますよ!

メタンハイドレードなども掘削技術がすすみコストが安くなれば、ますます石油輸入量は減るでしょうね。ただ、メタンハイドレードは温暖化にどう影響するのかとか、地盤沈下が起きるのではないかとか、まだまだ分からないことがあるみたいです。

それと、どなたかが書かれていた、地震が来たり、台風が来たらどうなるのかということですが、私は、一時的に生産ストップにはなっても、あっという間にミドリムシは増殖すると思うのですが。太陽と二酸化炭素と培養液さえあれば。で、いずれは日本のいろんな場所で生産するようになるでしょうから一つのプールが生産ストップになっても他でまかなえるのではないでしょうか。流れ出ても環境にも悪い影響を与えないですし。

日本がエネルギー産出国になって、明るい未来が来る日を楽しみに。