ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジパング【2684】の掲示板

「実質的存続性の喪失に係る猶予期間」に関する今後の予定について
当社は、平成22 年1月1日に当社「株式会社プライム(愛知県名古屋市)」を存続会社、「株式
会社ジパング(福岡市中央区)」を消滅会社とする吸収合併(現商号名:株式会社ジパング)を行
いました。
その結果、当社株式は、当時の株式会社ジャスダック証券取引所が定める株券上場廃止基準第2
条第1項第8号a及び業務規程、受託契約準則その他本所の規則の施行に伴う経過措置に関する規
則第2条第1項により適用されるJASDAQ における有価証券上場規程第47 条第1項第9号a の規程
に基づき、合併効力発生日より平成25 年3月31 日まで「実質的存続性の喪失(不適当な合併等)
の猶予期間入り銘柄」となっております。
本件につきまして、現状と今後の予定をお知らせいたします。
1.現状と今後の予定
当社の上場審査基準に準じた基準に適合しているかどうかの審査に係る申請(以下、「当該申
請」といいます。)は、猶予期間終了(平成25 年3月31 日)後の最初の有価証券報告書提出日
(予定:平成25 年6月28 日)から起算して営業日で8日目の日(予定:平成25 年7月10 日)
までに行うとした基準に則り、現在、幹事証券候補会社の指導のもと準備を進めておりますが、
現時点では、当該申請時の提出が制度上義務付けられている幹事取引参加者(幹事証券候補会
社)による確認書を作成するまでには至っていないため、上記基準に従い、当社株式は、猶予
期間終了後、即ち平成25 年4月1日より「猶予期間入り銘柄」から「監理銘柄(確認中)」に
移行する見込みです。更に当該申請を行った時点で「監理銘柄(審査中)」に指定されることに
なりますが、当社株式はこの間(「監理銘柄(確認中)」「監理銘柄(審査中)」)におきましても
従来どおり売買が可能です。
なお、当該申請日につきましては、現時点では未定ですので、確定次第お知らせいたします。