ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ドーン【2303】の掲示板 2021/01/28〜2021/04/07

愛知県豊田市の施政方針で「『動画による119番通報システム』を導入してまいります」と書かれていました。

施政方針 更新日 2021年2月19日
まちの課題解決力の強化
2 持続可能な地域経営に向けた取組

また、こども園では保育の質の向上及び保育士・保護者の負担軽減のために全園に保育業務支援システムを導入するとともに、消防分野ではスマートフォンによる119番通報者からリアルタイムな現場映像を提供してもらう「動画による119番通報システム」を導入してまいります。
https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/gyoseikeikaku/1007500.html

豊田市はドーンのLive119を試験運用しているところです。また1件追加です。

(今日は警察庁から映像通報システムの入札公告は出ていませんでした。)

■Live110関連情報
〇時事通信記事(2020/12/10)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120901037&g=soc

・映像通報システムを「警察庁が」「来年度から」「全国の警察で」導入。
・同システムとしては、ドーンの「Live110」が今現在、日本でオンリーワン。

■Live119関連情報
〇産経新聞記事(2020/5/15)
https://www.sankei.com/life/news/200515/lif2005150080-n1.html

・東京消防庁はドーンの映像通報システム「Live119」を試行運用中。
・オリンピック前の運用を目指す。

■Live-X関連情報
〇ひょうご経済プラス記事(2020/10/3)
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202010/0013751209.shtml

・神戸市はドーンの映像通話システム「Live-X」を実証実験中。
・5年で200自治体への導入を目指す。

■東京消防庁または警察庁の入札公告
いわき市消防本部のNET119導入事例および兵庫県警察本部のLive110導入事例を参考に、7/1稼働開始を前提とすると、入札公告が4月上旬までに出る可能性あり。