- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
517(最新)
プラスで終わったから良し?!!
まだまだ時間が掛かるのぉ~~
それがドーンちゃん、、、 -
ドーンの競合で実験までプロセス進んでいるところあるんだろうか。
新規で始めようと思うと、また実験からで時間かかるし。
ドーンの商品があちこちで実験・利用されているのを見ると実績あるし、ドーン優位なのでは。
新規でやろうと思うのは事例と実績作りからで、決める側の鶴の一声次第なので、厳しいですよね。 -
515
やはり、ダメか。
頑張れ!神戸の星! -
514
ジワジワ上がるしかない。
110実運用は、ドーンだけ。
live119も後追い。
オリンピック対応で、自動翻訳も入れたら?
出来るでしょ! -
513
yar***** 強く買いたい 2月25日 12:27
きそうですね。
-
512
いいよ、いいよ
ドンくん
今日は逆行高だね。
まったくあまのじゃくなんだから。 -
511
また寄売り正解か
毎日毎日朝イチにどうなってんだ -
-
509
ドル全戻ししたから、ドーンも全戻しか?
-
507
いやいやドーンは素晴らしい。
ほんと下がるのが理解できない。 -
110映像通報システムと書いてる?時点でlive110を意識。単なるものなら映像通報システムでいい。
ドーンにアドバンテージはある -
504
10月20日の資料招請にはドーンは確実に応じていると思いますし、1月18日の『宮崎ドーン社長、全国の警察向け映像通報システム受注に意欲 「入札参加する」』というニュースからも、ドーンとしては警察庁の要望に応じることができる自信があると思います。今日の意見招請を今一度読みましたが、ドーンの提案資料+兵庫県警でのLive110実運用レビューに基づく改善ポイントを盛り込んだ仕様案にも思えます。警察庁としても、入札不調の失態を回避するためにも、少なくとも実績あるドーンだけは応札可能な仕様にしておこうとするのでは。今後入札に向けて大手が参入するリスクはゼロではないですが、コスト競争力を含め、同様のシステムを既に数多く運用しているドーンに大きなアドバンテージがあることに変わりなさそうに思います。
-
500
yu2***** 強く買いたい 2月24日 20:36
全国分を入札するの?利益度外視で落としてほしいけど、導入済自治体との兼ね合いあるかも?でも、なぜ今日下がった??
-
499
m_yちゃん 強く買いたい 2月24日 19:36
両備システムと競合しますか?
佐賀県唐津市4/21入札結果見ました。
でも信じています。 -
498
書き込めば書き込むほどバカが露呈するよ。誰かは言わないけど、なんとか長ってやつ。
-
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
仕様書案に
株式会社ドーンがサービス提供するLive110映像通報システムが利用できる構成とすること
こんな事書けるわけないでしょ?
入札なんだよ?
他の業者でも入れるよう当然、仕様書は作るよ?
ドーンだけ特別扱いなんでするのかな?
>本日、警察庁から110番映像通報システムに関する公示が出ていました。
>ただし、予想していた「入札公告」ではなく、その前段階として、仕様書案に対する「意見招請に関する公示」でした。
>
>仕様書案の内容を確認したところ、「株式会社ドーンがサービス提供するLive110映像通報システムが利用できる構成とすること。」というような縛りはありませんが、おそらく資料提供招請したときのドーンの仕様に準拠しているものと思われます。
>
>意見の提出期限が3月26日なので、入札公告は4月上旬になりそうです。
>
><a href="http://textream.yahoo.co.jp/jump?url=https%3A%2F%2Fwww.p-portal.go.jp%2Fpps-web-biz%2FUAA01%2FOAA0106%3Fpage%3D0%26size%3D50" rel="nofollow">https://www.p-portal.go.jp/pps-web-biz/UAA01/OAA0106?page=0&size=50</a>
>----------------------------------
>調達情報詳細
>調達案件番号 0000000000000251827
>調達種別 意見招請に関する公示
>分類 物品・役務
>調達案件名称 110映像通報システム
>公開開始日 令和03年02月24日 公開終了日 令和03年03月26日
>調達機関 国家公安委員会(警察庁)
>調達機関所在地 東京都
>調達品目分類 電気通信用機器及び音声録音再生機器
>電気通信機器に係るサービス
>公告内容 意見招請に関する公示
>次のとおり調達物品の仕様書案の作成が完了し
>たので、仕様書案に対する意見を招請します。
>令和3年2月24日
>警察庁長官官房会計課理事官 貝沼 諭
>◎調達機関番号 009 ◎所在地番号 13
>○第803号
>1 調達内容
>(1)品目分類番号 15、29
>(2)購入等物品及び数量
>110映像通報システム 数量未定
>2 意見の提出方法
>(1)意見の提出期限 令和3年3月26日 17時 00分(郵送の場合は必着のこと。)
>(2)提出先 〒100-8974 東京都千代田区霞
>が関2-1-2 警察庁情報通信局通信施設
>課課長補佐 関川 朋大
>電話03-3581-0141 内線6189
>3 仕様書案の交付
>(1)交付期間 令和3年2月24日から令和3年
>3月26日まで。
>(2)交付方法 本公告日から調達ポータル上に てダウンロード可能。
><a href="http://textream.yahoo.co.jp/jump?url=https%3A%2F%2Fwww.p-portal.go.jp%2Fpps-web-" rel="nofollow">https://www.p-portal.go.jp/pps-web-</a>
>biz/UAA01/OAA0101 -
確定事項開示が4月の3Q短信と被りそうだな。
-
493
意見がなければ
ドーンに決まりってことかな -
492
本日、警察庁から110番映像通報システムに関する公示が出ていました。
ただし、予想していた「入札公告」ではなく、その前段階として、仕様書案に対する「意見招請に関する公示」でした。
仕様書案の内容を確認したところ、「株式会社ドーンがサービス提供するLive110映像通報システムが利用できる構成とすること。」というような縛りはありませんが、おそらく資料提供招請したときのドーンの仕様に準拠しているものと思われます。
意見の提出期限が3月26日なので、入札公告は4月上旬になりそうです。
https://www.p-portal.go.jp/pps-web-biz/UAA01/OAA0106?page=0&size=50
----------------------------------
調達情報詳細
調達案件番号 0000000000000251827
調達種別 意見招請に関する公示
分類 物品・役務
調達案件名称 110映像通報システム
公開開始日 令和03年02月24日 公開終了日 令和03年03月26日
調達機関 国家公安委員会(警察庁)
調達機関所在地 東京都
調達品目分類 電気通信用機器及び音声録音再生機器
電気通信機器に係るサービス
公告内容 意見招請に関する公示
次のとおり調達物品の仕様書案の作成が完了し
たので、仕様書案に対する意見を招請します。
令和3年2月24日
警察庁長官官房会計課理事官 貝沼 諭
◎調達機関番号 009 ◎所在地番号 13
○第803号
1 調達内容
(1) 品目分類番号 15、29
(2) 購入等物品及び数量
110映像通報システム 数量未定
2 意見の提出方法
(1) 意見の提出期限 令和3年3月26日 17時 00分(郵送の場合は必着のこと。)
(2) 提出先 〒100-8974 東京都千代田区霞
が関2-1-2 警察庁情報通信局通信施設
課課長補佐 関川 朋大
電話03-3581-0141 内線6189
3 仕様書案の交付
(1) 交付期間 令和3年2月24日から令和3年
3月26日まで。
(2) 交付方法 本公告日から調達ポータル上に てダウンロード可能。
https://www.p-portal.go.jp/pps-web-
biz/UAA01/OAA0101
読み込みエラーが発生しました
再読み込み