-
No.224
第三四半期決算からみても 上方…
2022/05/19 05:01
第三四半期決算からみても
上方修正必至とみています。
成長株としては、
割安、財務内容も良いです。
決算発表楽しみに待ってます。 -
No.985
少し落ち着いてきましたね。 底…
2022/05/18 18:11
少し落ち着いてきましたね。
底打ちした可能性有りますね。
上方修正、大幅増配期待しています。 -
No.495
テレビでゴルフ中継見ましたが、…
2022/05/17 07:04
テレビでゴルフ中継見ましたが、スピーダーnx使う女子プロ増えてますね。
ベンタスレッドも
発売されますね。
また、ゴルフ場相変わらず混んでます。
今期僅かな減益予想ですが、
増益になる可能性有るとみています。
私もnx使ってますが、
曲がりません。
今まで使ったシャフトで一番合っています。 -
No.188
近鉄エキスプレスの 次はこの会…
2022/05/17 00:06
近鉄エキスプレスの
次はこの会社だと思ってます。
ガチホです。
安い所狙ってますが、
あまり下げません。
PBRも低く、
配当利回りも
魅力的です。 -
No.34
この会社の規模で 売上40パー…
2022/05/15 17:57
この会社の規模で
売上40パーセント増えるのは凄い。
受注残更に増えていくと
思います。
成長株と評価出来ますね。
将来性に期待し、
株主として応援します。
資金運用この会社に
お願いする事にしました。 -
No.1006
先週金曜日上がりましたが、 高…
2022/05/15 17:50
先週金曜日上がりましたが、
高値と比べると
まだまだ凄く低い水準ですね。
2000円位になっても
可笑しく無い。
ビジネスモデルも良く、
利益も出てますので。
利益が出ている
グロース成長株として
期待しています。 -
No.365
この会社は、 輸出比率高いので…
2022/05/12 13:24
この会社は、
輸出比率高いので
円安メリット極めて大きい。
今後、上方修正有ると
見ています。 -
No.410
有難う御座います。 自社株買い…
2022/05/12 05:34
有難う御座います。
自社株買いは、16日からですね。
地合いの好転、自社株買いスタート
私はじっくりいきます。 -
No.860
1000万株以上出来ました。 …
2022/05/09 10:23
1000万株以上出来ました。
浮動株かなり少なくなりました。
自社株買いする株が
かなりタイトになりそうです。 -
No.545
円安、インフレメリット銘柄です…
2022/05/07 09:12
円安、インフレメリット銘柄ですね。
インフレ、穀物の価格が上がれば、
必ず農機も需要増えますよね。
下値はあまり無さそうなので、
此れからじっくり持つと面白いかもです。
ファンド、投信の買も
業績確認後は増えそうに思います。 -
No.971
大間原発。 現地で見ましたが、…
2022/05/07 09:05
大間原発。
現地で見ましたが、かなり出来上がってます。
岸田さんが、先日
原発に触れました。
東電株が、昨日買われました。
今から作るよりは、
ある程度出来上がっている
大間を優先するとみています。
半島の西側、湾側に有り、
地震、津波の影響少ないと思います。
古い物より
新しい物の方が安全性が高いとも思います。
岸田さんの判断でしょう。
工事再開期待しています。 -
No.960
岸田総理が原子炉についてコメン…
2022/05/06 13:11
岸田総理が原子炉についてコメントしましたね。
大間は必ず再開されますね。
大きな材料になる。
此れから、この会社見直される可能性高いですね。
楽しみです。 -
No.922
業績好調、高配当銘柄として 買…
2022/05/02 18:53
業績好調、高配当銘柄として
買われそうですね。
ラサ工業も素晴らしい業績発表し、
株価上がりましたね。
この会社も直接は関係無いですが、
好決算かもですね。 -
No.363
ロシアのウクライナ侵攻で、 肥…
2022/05/02 18:49
ロシアのウクライナ侵攻で、
肥料のリン酸が不足すると
聞いています。
この会社は、リン酸とは
関係ないのでしょうか。
関係有れば、更に面白い展開になる
可能性も有ると思います。
宜しければ何方か教えて下さい。 -
No.971
この会社、 既にアメリカの方の…
2022/05/02 18:31
この会社、
既にアメリカの方の利益の方が
大きくなっています。
円安メリット株と評価した方が良いと
思います。
此れからの決算が楽しみです。
皆さん、ビックリする可能性有りますよ。
アメリカは、インフレが当分続く…
2022/05/21 19:42
アメリカは、インフレが当分続く。
アメリカの給与は、上がる。
物価が上がっても買える。
アメリカは、人口まだまだ増える。
同じ利益率なので、利益が増える。
円安なので、更に手取りが増える。
西武百貨店、そごうを売却。
筋肉質になる。
この会社は、残る、成長する。
応援したい会社です。