掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
964(最新)
ナカフド頑張れ✊
-
959
海外事業の利益率が大手ゼネコンに比べて高いと思っていたらそういうことか
-
958
何か良くないことを
子会社で🙆♀️😥 -
-
956
がんばれナカフド!
-
955
なるほど。
内情が知れて良かったです。若い人がいなくなるのは本当に困ったことですね。私も電気業界にいましたが新人育成も仕事をとるのは毎年大変でした。現状で配当がなくなってしまったら、とことん下がってしまうでしょうね。 -
954
そういうことなんですね。
20代後半〜30代半ばのこれから同社を支えていくはずの人材が次々に転職している状況を鑑みれば決して社風がいいとは言えないかと。最近まで主任クラスに残業代も未払いだったんですよ。
同社は配当がゼロの時代も長かったので、業績次第ではあっさりと配当政策を変えると思います。ここに限らず日本企業の特徴ですが…
それから、自己株保有率は高くないですよ。
大島家の持分比率が高いだけで……
ゼネコンの企業研究をする場合、あらゆるゼネコンの現場に出入りしている業者に話を聞いてみるのも一つの方法です。 -
953
ご教授ありがとうございます。
全く分からなかったので社風の良さそうで自己株保有率の高い(配当に考慮しそうな)この銘柄を買いました。丁度コロナ渦や、海外事業の停滞焦げ付き等大きな損失があって、株価も低迷していた時期だったので買いだと思いました。
近所だし。
投資という意味でも育英会の存在や健全な事業を行っているように思えたので良いかなと。
四季報はネット中心の情報しかないのでみていません。確認してみます。 -
952
株初心者なら、なんでこんな難易度の高い企業の株を買うのか…。指標は割安でも、期待されてない故の割安企業というものがあるんです。ナカノフドーが指標的にずっと割安である理由がそれです。
四季報でゼネコンの箇所を四半期ごとに全てチェックしてみるといいですよ。 -
951
配当もあげたし当分安く買えそうにない。業績は悪くて心配です。
-
950
ken***** 強く売りたい 2月15日 05:30
あいえすびーw イタいw
-
949
ken***** 強く売りたい 2月15日 05:30
あいえすびーw イタいw
-
ここを買っていたk○○さん、息してるかな??
アイエスビーの板で相当荒れているから、ミスったかな、、、
心配 -
947
下がらないですね。もう難しいかな。
-
946
上がる一方で買い時がつかめません。
-
945
中々下がりません。300円割れを期待しているのですが。手堅いです。
-
942
あっという間に含み益出てる。すごいな。
-
この会社丁寧なんですよね。
-
例えばで良いのですが、
具体的な方向転換策はなんだったのでしょう?
私は堅実な方向性を持つ会社だと考えていました。 -
社員さんの所有株とは…?
ここは社員の保有割合が高い会社ではありません。
残念ですが、既に間違った方向に舵を切ってしまいました。売上高を伸ばし、社員の給与水準を上げるべく努力していた橋本社長更迭以降、業績は伸びず、平均年収600万円台維持がずっと続いています。 2015年〜2019年、各ゼネコンが大きく業績や給与水準を拡大していく中で、ほぼ横ばいだったのがナカノフドー建設です。成長を期待するのはかなり難しいと思われます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み