(株)日伝の株主優待
基本情報
権利確定月 | 3月末日・9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 株主の皆様の日頃のご支援に感謝し、3月末の株主様にQUOカードを、9月末の株主様にさぬきうどんや無洗米を、ご所有株式数に応じて贈呈いたします。 |
優待の種類 | 飲食料品、買い物券・プリペイドカード、その他 |
株主優待の内容
<3月末>
QUOカード
100株以上 | 1,000円分 |
---|---|
1,000株以上 | 3,000円分 |
※社会貢献寄付金付きQUOカード

<9月末>
100株以上 | 石丸製麺(株)半生讃岐うどん 包丁切り詰め合わせ300g×3袋(9人前) |
---|---|
1,000株以上 | 幸南食糧(株)「こだわり厳選セット」 無洗米2kg詰め3パック |

投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
2,689円 | 100株 | 268,900円 |
500株 | 1,344,500円 | |
1000株 | 2,689,000円 | |
--- | --- |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
優待と配当金
100株 | 500株 | 1,000株 | |
---|---|---|---|
優待(3月) | QUOカード(1,000円分) | QUOカード(1,000円分) | QUOカード(3,000円分) |
優待(9月) | さぬきうどん | さぬきうどん | 無洗米 |
配当金(年間) | 6,500円 | 32,500円 | 65,000円 |
※1株当たり配当金:65円
※2023年3月期の配当実績をもとに試算したものです。
企業からのコメント

新たな貢献によって、継続的な成長と持続可能な社会の実現へ
- 代表取締役 社長執行役員
- 福家 利一
日伝は、技術の進化や市場の変化をいち早く捉え、ヒトが持つ専門的な深い知識と広く総合的な課題解決力で、トータルサポートを提供するメカニカルパーツ&システムの専門総合商社です。モノづくりにおける販売店やユーザーの課題に対して、商材、技術、物流の最適コーディネートで解決へと導き、日本のモノづくりを支えています。
第3次中期経営計画が始動
「新たな商社機能」の強化と提供価値および貢献力の向上を図り、「ビジネス領域の拡大」に取り組んできた「第2次中期経営計画」の3年間(2018~2020年度)が終了し、とりわけ、最終年度となった2020年度は、新型コロナウイルスの全世界的感染拡大という異常な状況下で、まさに「新常態」での事業活動となりました。それを受けて2021年度よりスタートした「第3次中期経営計画」では、困難な状況の中であっても「誠実に、お取引様のために一心に汗をかく」という想いを込め『New Dedication2023』~新たな貢献へ~ をスローガンに据え、これまでに創り上げてきた「提供価値」と磨き上げてきた「商社機能」に「SDGs(持続可能な開発目標)」の視点も加え、継続的な成長と持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。
モノづくりのマーケットでは、多様で複雑な課題への対応が求められており、本計画の推進を通じて、将来にわたり「なくてはならない企業・日伝」であり続けるように努めてまいります。
本計画の数値目標としては、最終年度の第73期(2024年3月期)に、売上高1,300億円、営業利益60億50百万円、経常利益63億70百万円、親会社株主に帰属する当期純利益43億円を設定し、達成に向けて取り組んでまいります。


モノづくりをサポートする日伝の事業
当社は、モータやチェーン、ベアリング等で「動かす」「伝える」「回す・送る」を提供する動力伝導機器分野、LEDやリフト、保管棚等によって「改善する」「運ぶ」「保管する」を提供する産業機器分野、シリンダーや産業用ロボット、タッチパネル等で「調整する」「作る・操る」「測る」を提供する制御機器分野を展開しています。当社は、日本のモノづくりを強力にサポートし、お客様とともに未来を拓いてまいります。

SDGsの取り組み
当社は、「社会的重要課題の解決=市場ニーズ」という考えのもとSDGs達成に向けたアクションを取り入れ、事業活動を進めています。新たにスタートした第3次中期経営計画では、重点施策の中のコーポレート戦略においてSDGs推進を掲げ、積極的に取り組んでまいります。
当社では、SDGsの取り組みを「事業活動で貢献するテーマ」と「事業活動の基盤となる社内テーマ」の2つの枠組みに落としこみました。「事業活動で貢献するテーマ」では、課題解決・ソリューション、環境貢献、人財育成・活用に注力し、「事業活動の基盤となる社内テーマ」では、環境貢献、人材確保・育成、労働環境、コンプライアンス面で貢献してまいります。
当社は、SDGsの取り組みを通して、「持続的な成長と企業価値の向上」ならびに「持続可能な社会の実現に貢献」を目指してまいります。

企業説明(外部サイト)

株式会社日伝は、最先端技術とユーザーのニーズを融合させるメカニカルパーツ&システムの専門総合商社です。お客様の課題解決に向けて、優れた技術を誇るメーカーのモノづくりにこだわった製品、装置、システム等を最適コーディネートし、お客様の業績向上になくてはならない企業として、存在感を発揮しています。
(株)日伝ホームページ株主優待積極企業
- リゾートトラスト(株)
- 自社が運営するレストランでのご飲食、またはホテルトラスティでのご宿泊の際にご利用いただける株主優待券(電子チケット)を贈呈いたします。長期保有の株主様に向けた優待制度もご用意しています。
- 椿本興業(株)
- 毎年3月末日および9月末日の株主様に、ご所有株式数に応じて上限3,000円のQUOカードを贈呈いたします。また、これに替えてSDGsへの取り組みの観点から「公益信託 経団連自然保護基金」への寄付をご選択いただくことも可能です。
- 信金中央金庫
- 1口または2口保有の方には優先出資者限定オリジナルグッズ、3口以上保有の方にはグルメカタログを贈呈いたします。グルメカタログには、信用金庫取引先が取り扱う厳選グルメを60種類以上掲載しております。
- エア・ウォーター(株)
- 自社グループ商品の食品詰め合わせ(国産野菜・果実のジュース、ハム・ベーコンセット、焼菓子、国産海苔、手作り冷凍総菜、冷凍ケーキ、果物)または寄付コースをカタログギフト形式で選択いただきます。
- 明治ホールディングス(株)
- 所有株式数に応じて、自社グループ製品の詰合せを贈呈いたします。また、同等品を福祉団体等へご寄贈いただく寄贈選択制度もございます。