基本情報
権利確定月 | 3月末日・9月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
優待のポイント | 毎年、3月末日、9月末日現在の株主様に「株主優待品カタログ」をお送りし、その中からお好みの品をお選びいただいております。 |
優待の種類 | 飲食料品、日用品・家電、宿泊、その他、オリジナル・限定 |
株主優待の内容
(1)株主優待品カタログ掲載の下記よりいずれかの商品を選択
①名産品、雑貨
②会社四季報
③寄付
1,000株以上 | 株主優待品カタログ掲載の下記よりか Web申込み限定品からいずれか1点選択(2,000円相当) ①2,000円相当 ②1冊 ③2,000円 |
---|---|
3,000株以上 | 株主優待品カタログ掲載の下記よりか Web申込み限定品からいずれか2点選択(4,000円相当) ①2,000円相当 ②1冊 ③2,000円 |
5,000株以上 | 株主優待品カタログ掲載の下記より1点選択(5,000円相当) ①5,000円相当 ②2冊 ③5,000円 |
10,000株以上 | 以下A、Bより選択 A:株主優待品カタログ掲載の下記より2点選択(10,000円相当) ①5,000円相当 ②2冊 ③5,000円 B:Web申込み限定品(10,000円相当)1点 |


(2)高齢者向け住宅の入居時費用割引

グッドタイムリビング株式会社が運営する施設
本優待は、当社の株主優待品カタログおよびホテル・ゴルフ場割引、優待と併用可能
1,000株以上 | ・有料老人ホーム「グッドタイム リビング」 入居時費用から30万円割引 ・シニア向けマンション「プラテシア」 入居時費用から50万円割引 |
---|
※利用対象者:株主さまご本人及びその配偶者並びにその親族さま(三親等まで)
※株主優待の利用時点ですでに対象施設に入居している方は除く。
※希望施設に空室があること、グッドタイムリビング(株)が定める入居条件を満たすことが条件。
※他の割引との重複利用不可。
※有効期限:<3月31日現在の株主さま>同年12月末日まで、<9月30日現在の株主さま>翌年6月30日まで
(3)ホテル・施設 優待ご利用券

大和リアル・エステート・アセット・マネジメントが運用する私募REIT「大和証券ホテル・プライベート投資法人」が運用する宿泊施設、および、大和PIパートナーズ投資先のホテル・ゴルフ場の割引、優待
本優待は、株主優待品カタログおよび高齢者向け住宅の入居時費用割引と併用可能
ホテル・施設優待ご利用券(2020年9月末株主さま向け)
★:2020年9月末株主優待より追加、新設
☆:2020年3月末株主優待内容から変更
1,000株以上 | 詳細は以下のとおり |
---|
ホテル


ゴルフ場

※「Go To トラベル」事業、各地方自治体が行っている事業との併用可否については、ホテル・ゴルフ場にお問合せください
※ 優待対象ホテル、優待内容は変更される場合があります。
※ 社会情勢を踏まえて、株主優待ご利用対象ホテルが臨時休業を行うことがあります。また、ご予約後に臨時休業を決定することがあります。
投資金額
株価 | 購入枚数 | 投資金額 |
---|---|---|
588円 | 1000株 | 588,000円 |
3000株 | 1,764,000円 | |
5000株 | 2,940,000円 | |
10000株 | 5,880,000円 |
※投資金額には、株式購入時に必要となる証券会社の売買手数料などは含んでおりません。
優待と配当金
1,000株 | 3,000株 | 5,000株 | 10,000株 | |
---|---|---|---|---|
優待(3月末) | 株主優待品カタログよりか または Web申込み限定品 いずれか1点(2,000円相当) ――――――― 高齢者向け住宅の入居時費用割引 ホテル・施設 優待ご利用券 | 株主優待品カタログよりか または Web申込み限定品 いずれか2点(4,000円相当) ――――――― 高齢者向け住宅の入居時費用割引 ホテル・施設 優待ご利用券 | 株主優待品カタログより1点 (5,000円相当) ――――――― 高齢者向け住宅の入居時費用割引 ホテル・施設 優待ご利用券 | 株主優待品カタログより2点 または Web申込み限定品1点 (10,000円相当) ――――――― 高齢者向け住宅の入居時費用割引 ホテル・施設 優待ご利用券 |
優待(9月末) | 株主優待品カタログよりか または Web申込み限定品 いずれか1点(2,000円相当) ――――――― 高齢者向け住宅の入居時費用割引 ホテル・施設 優待ご利用券 | 株主優待品カタログよりか または Web申込み限定品 いずれか2点(4,000円相当) ――――――― 高齢者向け住宅の入居時費用割引 ホテル・施設 優待ご利用券 | 株主優待品カタログより1点 (5,000円相当) ――――――― 高齢者向け住宅の入居時費用割引 ホテル・施設 優待ご利用券 | 株主優待品カタログより2点 または Web申込み限定品1点 (10,000円相当) ――――――― 高齢者向け住宅の入居時費用割引 ホテル・施設 優待ご利用券 |
配当金(年間) | 20,000円 | 60,000円 | 100,000円 | 200,000円 |
※1株当たり配当金:20円
※2020年3月期の配当実績をもとにしています。
企業からのコメント

金融・資本市場のパイオニアとして新たな未来を創造
- 執行役社長 CEO
- 中田 誠司
大和証券グループは、2018年度から3ヵ年の中期経営計画(以下、「中計」)“Passion for the Best”2020を策定しました。事業環境の劇的な変化が想定される中で、「クオリティNo.1」のコンサルティングによる付加価値の高いソリューションの提供と、「ハイブリッド型総合証券グループ」としての新たな価値の提供を基本方針とし、「未来を創る、金融・資本市場のパイオニア」を目指す姿として掲げています。中計では、3つのKPI(重要業績評価指標)を設定しました。「お客様本位KPI」では、お客様満足度指標の向上および2020年度までに預り資産80兆円以上を目指します。また、「業績KPI」は、ROE10%以上に加え、2020年度経常利益2,000億円以上を目標とします。「財務KPI」については連結総自己資本規制比率18%以上として、強固な財務基盤の維持に努めます。当社グループは、自由な発想で新しいものを生み出していく「イノベーション」を実現することにより、お客様や金融市場に価値のある新たな未来を創造してまいります。


配当性向を50%以上に引き上げ
当社は、持続的な企業価値向上に向けた財務戦略として、資本効率の向上と高い株主還元の実現に努めています。
配当については連結業績を反映し、これまで配当性向40%程度の配当を行ってきましたが、2018年度より、この方針を変更し、配当性向50%以上に引き上げました。2019年度の配当については、1株当たり年間20円(配当性向51.1%)としました。引き続き、今後の事業展開に要する内部留保を十分に勘案した上で、自己株式取得等も含めて、より積極的な株主様への利益還元を検討してまいります。

企業説明(外部サイト)

株式会社大和証券グループ本社は、国内外で証券関連業務を展開する大和証券グループの持株会社です。リテール事業においては、個人のお客様を中心に、全国177の店舗網(2020年9月時点、12月末までの予定を含む)とインターネットやコンタクトセンターを通じて、様々な資産の運用や投資アドバイスを提供しています。ホールセール事業では、強固な事業基盤と国内外の幅広いネットワークを活かし、高度な金融サービスを法人のお客様に提供しています。
(株)大和証券グループ本社ホームページ株主優待積極企業
- (株)ニップン
- 3月末に500株以上ご所有の株主様に自社商品詰め合わせを贈呈するとともに、9月末に1年超継続保有の株主様にも自社商品詰め合わせをお届けします。
- (株)ウチヤマホールディングス
- 株主様への感謝の意を込めて、また、自社グループの前身「内山米穀店」にちなんで、お米券を贈呈いたします。
- (株)メニコン
- 自社グループの事業を一層ご理解いただくために、株主優待制度を拡充しました。毎年3月末の株主様を対象といたします。
- 東急不動産ホールディングス(株)
- 継続保有株主優遇制度のカタログギフトは、東急ハンズの商品を中心に、リゾートホテル・ゴルフ場・スキー場利用でのお支払いにご利用可能な施設利用券や自社グループの通販サイト「逸品おとりよせ」の食品メニュー、森林保全活動へのご寄付等からお好きな一品をお選びいただけます。
- (株)日伝
- 株主の皆様の日頃のご支援に感謝し、3月末の株主様にQUOカードを、9月末の株主様にさぬきうどんや無洗米を、ご所有株式数に応じて贈呈いたします。