掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
238(最新)
336円で約20000株売りに出ている⋯
先日も30000株出てたなぁ。 -
237
100→300株に増やしてきちゃいました。
株に惚れるなとは言いますが⋯何だかんだ製品が好きだし応援したいです(^_^;) -
236
株主アンケート特典に関するお知らせ
が出ています -
235
大口がどういう理由で、売り材料もないのに売ってきているのか、わからんね。
-
234
場中338円で鎮座していた約三万株が、オークションで投げ売りに落ちてきた感じ。どうしても売りたかったようで。
-
233
明日この値段で買えればいいんだがな
買い買い買い -
232
後場終了直前に、成行きで3万株ほどの「訳わからん売り」が出ましたね。悪いニュースが飛び込んできたのか確認しましたが何も出ていませんでした。何だったのかなあ。
-
231
30000の売りはなんだったんだろう?
-
230
第1位18%ほどの創業者の持ち株を相続した人が、この会社の方向を決めます
現状維持 / 役員入れ替え / 譲渡(買収される)
この株はどこに行ったんでしょうね?
第2位の谷さんは簡単には役員から外せないでしょう -
229
役員の総入れ替えをお願いします。
-
227
古株の取締役の方々が退任すればいろんな意味で負担が少なくなるのでは?ひょっとすると業績予想にはそれも織り込んでるのかもね。
-
226
来期の予想は営業、経常共に1億の黒字予想。予想1株利益は19.6円。
ま、信じるしかないね。 -
225
興味はいつまで持つか?それだけじゃ
ヘコヘコ -
224
住宅市場は毎年小さくなっている。
最も住宅を欲しがるのが30~45歳と仮定。
30歳と45歳の人口って同じじゃない。
何十万人も違う。これだけ毎年減る。
BESSは勝ち抜く準備が出来ているか? -
223
ベスの家ファンとしては、今後に期待しています。
-
222
> 本日、アンケートに答えて貰える粗品(カレンダー)が届いた。
> きちんと機能しているようでもあり、配当が出ていた頃はカレンダーは前年の12月29日か30日には届いていたので機能不全のようでもある(微妙!)
さすがに年が明けてから届くような手配はしないだろうから、配送会社のミスだとは思うけれども・・・
もしかすると本当にやらかしたかもと思わせてしまう現状がよろしくないですね。 -
221
本日、アンケートに答えて貰える粗品(カレンダー)が届いた。
きちんと機能しているようでもあり、配当が出ていた頃はカレンダーは前年の12月29日か30日には届いていたので機能不全のようでもある(微妙!) -
惜しまれるのは、
山火事による材料調達難の経験を
ウッドショックの際に
活かせなかったこと。
顧客にとんでもない迷惑をかけ、
恥もかき、赤字も出したんだから、
材料手当ての大切さはわかってたはずだし、
準備していたはずなんだけど。
今後活かしてくれるでしょう。 -
二木会長がお亡くなりになった今、現経営陣は社歴も浅く二木教を継続していけるのか心配ですが、追加購入してものが言える株主になる選択肢があるのでしょうか。
-
薪ストーブで近隣に迷惑をかけないためにやらなきゃならないことの一つが、屋根の高い位置に煙突を設置することなんだけど、BESSはなぜかずいぶんと低い位置にもつけてきたからね。
法的には問題ないが、道義的には白とも言えず、どこまで行っても決着がつかないのがいささか厄介。
法を守るだけでなく社会性が強く求められる昨今では、このような企業は受け入れられにくくなるだろうね。将来の火種を残しての救済的買収はないだろう。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み