日経平均は96円程度高、買い一巡後は上値が重いもよう=27日前場

5/27 10:06 配信

ウエルスアドバイザー

現在値
第一生命H3,864-45
郵船4,677-100
商船三井4,850-114
東電HLD855-21.10
東ガス3,548+14

 27日午前10時2分すぎの日経平均株価は、前週末比96円程度高い3万8742円前後で推移。午前9時4分には、同156円63銭高の3万8802円74銭を付けている。前週末24日に大幅反落した反動に加え、現地24日の米国株式市場で、NYダウ、ナスダック総合指数が3日ぶりに反発。ナスダックが終値ベースで史上最高値を更新したこともあり、日本株も買いが先行した。ただ、買い一巡後は、戻り待ちの売りが控えているとみられ、上値は重いもよう。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、前週末24日の大阪取引所清算値比200円高の3万8800円だった。

 業種別では、全33業種のうち24業種が上昇、9業種が下落している。郵船 <9101> 、商船三井 <9104> などの海運株や、東電力HD <9501> 、東ガス <9531> などの電気・ガス株が上昇。第一生命HD <8750> 、東京海上 <8766> などの保険株や、古河電工 <5801> 、住友電工 <5802> などの非鉄金属株も高い。大和証G <8601> 、野村 <8604> などの証券商品先物株や、出光興産 <5019> 、ENEOS <5020> などの石油石炭製品株も堅調。日本製鉄 <5401> 、JFEHD <5411> などの鉄鋼株や、ブリヂス <5108> 、住友ゴム <5110> などのゴム製品株もしっかり。一方、オリンパス <7733> 、HOYA <7741> などの精密機器株や、王子HD <3861> 、日本紙 <3863> などのパルプ紙株が安い。

 個別では、ミガロHD <5535> 、インフォコム <4348> 、Vテク <7717> 、フコク <5185> 、Vコマース <2491> などが上昇。半面、コーエテクモ <3635> 、グッドコムA <3475> 、LINK&M <2170> 、オークネット <3964> 、ネクソン <3659> などが下落している。

 東京外国為替市場は午前10時2分時点で、1ドル=156円台の後半(前週末24日は157円04-06銭)、1ユーロ=170円台の前半(同169円99銭-170円03銭)で取引されている。

提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー

関連ニュース

最終更新:5/27(月) 10:06

ウエルスアドバイザー

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング