日経平均は523円程度安、売り一巡後は下げ渋る動き=24日前場

5/24 10:09 配信

ウエルスアドバイザー

現在値
INPEX2,326.5+11
石油資源開6,300-30
アドテスト5,785-51
三井物7,418-11
東エレク34,920+30

 24日午前10時5分すぎの日経平均株価は、前日比523円程度安い3万8579円前後で推移。現地23日の米国株式市場では、堅調な米経済指標を受け、利下げ時期が後ズレするとの見方が強まり、NYダウ、ナスダック総合指数がともに続落。その動きを受け、日本株も売りが優勢で、午前9時17分には、同735円52銭安の3万8367円70銭を付けている。売り一巡後は、押し目を拾う動きや目先的な売られ過ぎ感から、下げ渋る動きにあるもよう。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、23日の大阪取引所清算値比540円安の3万8560円だった。

 業種別では、全33業種のうち29業種が下落、4業種が上昇している。アドバンテス <6857> 、東エレク <8035> などの電気機器株や、INPEX <1605> 、石油資源 <1662> などの鉱業株が下落。三井物 <8031> 、三菱商 <8058> などの卸売株や、オリックス <8591> 、JPX <8697> などのその他金融株も安い。大和証G <8601> 、野村 <8604> などの証券商品先物株や、テルモ <4543> 、HOYA <7741> などの精密機器株も軟調。ディスコ <6146> 、ダイキン <6367> などの機械株や、出光興産 <5019> 、ENEOS <5020> などの石油石炭製品株も弱い。一方、TOYO <5105> 、ブリヂス <5108> などのゴム製品株や、中部電 <9502> 、関西電 <9503> などの電気・ガス株が高い。

 個別では、グッドコムA <3475> 、富士電機 <6504> 、マイクロニ <6871> 、ソシオネクス <6526> 、三井ハイ <6966> などが下落。半面、プロレドP <7034> 、オーケストラ <6533> 、王将フード <9936> 、KIスター不 <3465> 、ミマキエンジ <6638> などが上昇している。

 東京外国為替市場は午前10時5分時点で、1ドル=157円前後(23日は156円76-77銭)、1ユーロ=169円台の後半(同169円75-79銭)で取引されている。

提供:ウエルスアドバイザー社

ウエルスアドバイザー

関連ニュース

最終更新:5/24(金) 10:09

ウエルスアドバイザー

最近見た銘柄

ヘッドラインニュース

マーケット指標

株式ランキング