検索結果
-
トランプ氏復権なら半導体・EV政策見直しか、アジア企業に暗雲 2024年10月31日 トランプ前米大統領は「関税」がお気に入りの言葉だと語り、高額の輸入税を課せば製造業が国外から米国に工場を移転せざるを得なくなると主張して選挙戦を戦っている。 そのため、既に対米投資を発表しているアジアの大手企業の中には、トランプ氏がホワイトハウスに返り咲きバイデン政権の減税措置や補助金制度を破棄するのではないかと懸念する企業もある。 トランプ氏はインフレ抑制法を「詐欺」と批判し、米国内の半導体製造を支援するCHIPS・科学法を不利な取引と非難している。両法はいずれもバイデン政権下で成立した。 トヨタ自動車や台湾積体電路製造(TSMC)に加え、韓国の現代自動車やサムスン電子などは、米経済の力強さを追い風に、バイデン政権の産業奨励策から恩恵を受けようと米国での事業規模を拡大してきた。 クリントン政権の商務省高官 「規制撤廃は常にあり得るが選別すると考えられ、再生可能エネルギーの税額控除に焦点を絞る公算が大きい。彼一人で税額控除を廃止することはできないが、規制を変更し税額控除の適用をより難しくすることはできる」と述べた。 インフレ抑制法では、電気自動車(EV)や再生可能エネルギー、持続可能な航空燃料(SAF)、水素生産に対して税額控除などのインセンティブが提供される。 トランプ氏は「半導体の輸入品に高関税を課せばいい」とローガン氏に指摘。その上で、自分なら「関税を支払う必要はない。米国に工場を建設するだけでいい」と伝えると述べ、「工場建設のために彼らに資金を渡す必要はなかった」と付け加えた。 EVリスク トランプ氏が勝利し、特に共和党が上下両院を制すれるような場合、複数のEV関連規定が主な廃止対象となるかもしれないと、ブルームバーグNEF(BNEF)のアナリスト、コーリー・キャンター氏は今週のリポートで分析。 同氏は、燃費と排ガスに関する目標は「ほぼ確実に書き換えられる」とし、EVの購入またはリースに対する最大7500ドルの税額控除も廃止される可能性があるとの見通しを示した。
-
それは無いわ。あいつは販売台数の目標掲げさせて仕事丸投げで私腹肥やしてただけや。 当時も支店が販売台数目標ノルマ達成させるために割安で系列店や系列リースに売ってた訳なんで今より利益率下がるぞ。ただでさえ車売れて無くて在庫溜まってるのに それに今四半期の純利益10億しか無いのにゴーンも来ねぇわ。あいつ年間報酬20億以上もらってたろ。
-
>有利子負債大部分の原因は自動車金融部門のローンとリースですよ。 調べてみると日産は2024年3月末時点で販売金融債権が7兆4,182億円、1年で約9,400億円の増加、そして日産の負債が1年で約1兆4,000億円の増加。1兆円以上負債が増加した謎が解けました。
-
有利子負債大部分の原因は自動車金融部門のローンとリースですよ。 だから安心って訳じゃないですが… フェアレディZをローンで購入したら使用者は購入者だけど 所有者は日産で負債が増えてるだけみたいな
-
最大スポンサーのディーラーは 不正があっても、あっという間に、 ニュースが終わる不思議(笑) ディーラーは、安心と勘違いする人が続出しているようですが・・・・・ ・・・・・・ トヨタの系列販売店をめぐっては、2022年以降、ネッツトヨタ茨城など10社以上で車両修理費用の水増し請求が発覚。2024年5月には、札幌トヨタ自動車がリース会社から依頼された整備作業において、過去10年間で7578件の不正な過剰請求があったと発表している。そのため札幌トヨタは同年8月に国土交通省北海道運輸局から一部業務停止(10日間)の行政処分を受けた。
-
年末年始の便は昨年に比べて平均して5000円以上スーパーバリューでも高い運賃設定で株主優待券も利用できないように設定されています。 予約動向や収支バランスイ考慮とはいえ、旅行需要の回復で致し方がないようですね。今年の年末年始は日並びが良くゆっくりできるので飛行機での帰省を諦めて車で移動することに決めました。 この時点でも空席がかなりあるのに強気の営業だから、小企業に勤める低所得者としては仕方がないです。 でも大企業の方は余裕なのかもしれませんが、日本全体でみればこういった交通費削減するしかない方の方が多いかと思うので、今の方針がどうなのかなぁ?とは思います。新幹線の方が街の中心に駅があるし、追加交通費が発生しない。 4時間の壁以上の遠距離移動や空港に迎えに来てくれる方がいる場合は別でしょうが、4時間以下の路線については運賃が高いと、新幹線やマイカー移動にシフトされてしまうと思いますが・・・ マイル修行とか絶対飛行機派で資金に余裕がある方は別でしょうがね。 とにかく使いたい時に利用が出来ない優待券は紙屑以外の何物でも無く、印刷代・発送費などを含めると配当に廻してくれた方が、株価上昇には良いのでは?と思います。安定株主と個人は見切りをつけるかもしれませんが・・・ 本当に空席ガラガラの便しかぜんぜん利用出来なくなってますし・・・ 増資で株主数増やし過ぎです。新鋭機の購入やリース、社員給与のUPも必要でしょうから今後も資金がかなり必要でしょうし、上昇はかなりハードル高いと思う。
-
•10/20.四季報。 8058三菱商事 【増 額】ローソン評価益、豪州炭鉱売却益貢献。金属は銅市況良好。 ・海外自動車堅調。電力は後半伸びる。日本KFC売却益、英食品大手売却為替益、千代田化工の引当想定以下などで、前号比上振れ純益反発に。! 【EV事業】ホンダとの合弁会社・EVバッテリーのリースや系統用蓄電池への再利用開始。北電などと北海道・千歳エリアでグリーン水素供給網構築を検討。 商事の皆様へ・11/1.12:30 決算・発表。期待して楽しみに待っています。
-
カンボジア、アニスピ(>_<) 壮大な夢は破れました!” パソコン回収、リユースだけしてれば こんなことにはならなかった。 海外人材派遣はもっと儲かるはずなのにやり方がへぼ!” 貧民救済垂れ流し事業はまだ決着がつかない。 この事業と車のリース、販売で爆損!” 未だに黒田が社長してるってことは、 余程人材がいないということ。
-
ホンダ・日産は、中国の工場一部…
2024/10/31 19:44
ホンダ・日産は、中国の工場一部閉鎖。 そう遠くないうちに、中国から撤退するだろう。 日本企業から、チャイナリスクが減るのは良い。 コロナからもう何年だ?そろそろ、当時5年リースで買った奴らがリース切れでは? 年末あたりから、「車」国内で売れるのでは? 現在安い、日産・三菱の株、今から買っておいては?