-
No.269
こんな高配当株が安く買えるなん…
2021/04/10 11:07
こんな高配当株が安く買えるなんて10年に1度のチャンス、もっと保有数を増やしたいから早く900円割ってくれないかな?
-
No.673
コロナ第4波懸念はそろそろ株価…
2021/04/09 13:02
コロナ第4波懸念はそろそろ株価に織り込まれるはずだが、この辺で反発できなければ2,200割れまで突き進むかもな。
-
No.85
配当利回り5.35%の株を買え…
2021/04/09 12:34
配当利回り5.35%の株を買えるチャンスなんて10年に1度くらいだよ。
おまけに日本郵政は減配のリスク少ないし、また減配したとしても10円の減配で50円株価が下がったら40円分お得に買えるということ、それはそれでおいしい。
どちらに転んでも日本郵政は買い一択。 -
No.436
業績や配当利回り考えるとこの辺…
2021/04/08 15:59
業績や配当利回り考えるとこの辺で買ってもいいけど、まだ下げる余地がある。1,000円付近まで下がったら全力で買いたい。
-
No.447
りそなHDの下落はまだ始まった…
2021/04/08 13:57
りそなHDの下落はまだ始まったばかり、りそなの業績は良いけれど、トレンドに逆らった取引はいけない。
-
No.1006
今のことろ下がっているのは日本…
2021/04/08 11:53
今のことろ下がっているのは日本株だけなので、おそらく新型コロナの感染拡大に起因した売りであろう。世界では5月に入るとSell in Mayに突入、相場では5~6月は軟調に推移することが多いので、本格的に買い始めるなら、まだ待ったほうがいいだろう。
-
No.444
またりそなHDを360円(配当…
2021/04/08 11:17
またりそなHDを360円(配当利回り5.8%)で買いたいな!
去年は最小限しか買ってなかったけど、今年は380円割れたらNISA口座でガンガン買う予定。 -
No.441
日本国内で新型コロナだ収束する…
2021/04/08 09:27
日本国内で新型コロナだ収束するのは早くて来年以降、鉄道関連の株価が本格的に回復するのも来年以降。
-
No.629
年金積立金管理運用独立行政法人…
2021/04/06 13:14
年金積立金管理運用独立行政法人のリバランスか、海外投資機関の利確売りか、今日は大きく下げるね~。
-
No.113
新型コロナ感染拡大第4波に3度…
2021/04/03 18:00
新型コロナ感染拡大第4波に3度目の緊急事態宣言、GW前のポジション調整にSell in May、株価が底打ちするのはまだ先の話かな。
やはり電源開発は分析すればする…
2021/04/10 13:05
やはり電源開発は分析すればするほど超優良物件、株価が1,600円割ったら買い増ししよ^^v