検索結果
-
ホワイトハウスは現地時間の2日午後4時、日本時間の3日午前5時から開く「アメリカを再び豊かに」と題したイベントでトランプ大統領が演説すると1日、発表しました。 この中で、トランプ大統領は、貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について明らかにするとみられます。 トランプ政権としてはこの相互関税によって貿易相手国からの輸入を減らすとともに、交渉を通じて相手国に関税を引き下げさせることでアメリカからの輸出を増やし貿易赤字の解消につなげるねらいがあります。 トランプ大統領は4月2日を「解放の日」と呼び、政権発足後、次々と打ち出してきた関税政策の中心的な位置づけとしています。 詳しい仕組みやどの国や地域が対象となるかなどはこれまで明らかにされていません。 仮にすべての国、もしくは多くの国が対象となれば、アメリカの輸入価格が上昇してアメリカ国内でインフレが再加速するリスクがあると指摘されています。 相互関税をめぐってトランプ大統領は「アメリカは友好国・敵対国を問わず貿易相手国から不当な扱いを受けてきた」と主張してきており、関税が引き上げられれば貿易量が大きく減少し、世界経済にも悪影響が及ぶ可能性があります。 日本が対象になるかどうかも焦点です。日本国内のさまざまな規制や制度がアメリカの輸出を妨げていると判断されるかどうか、懸念が高まっています。 ホワイトハウス「関税は機能する」 声明 アメリカのホワイトハウスは2日、トランプ大統領の演説を前に「関税は機能する。トランプ大統領の1期目がそれを証明している」と題した声明を発表しました。 この中ではアメリカの政策研究機関など複数のリポートが引用され、トランプ大統領の1期目には関税措置が製造業や鉄鋼業などの大幅な国内回帰につながったことが明らかになったとしています。 また中国からの輸入を減少させるとともにアメリカの生産を活性化させたほか、関税措置とインフレとの相関関係は見られず、価格への影響は一時的なものにとどまったなどとしています。
-
トランプ大統領 「相互関税」まもなく詳細発表へ【速報予定】 2025年4月3日 3時18分 アメリカのトランプ大統領はまもなく貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について明らかにするとみられます。 関税措置の対象に日本が含まれるかどうかが焦点です。仮にすべての国が対象となれば世界経済にも悪影響が及ぶ可能性があり、懸念が高まっています。 【日本時間2日の動きはこちら】 日本時間3日 5時「相互関税」 詳細発表へ ホワイトハウスは現地時間の2日午後4時、日本時間の3日午前5時から開く「アメリカを再び豊かに」と題したイベントでトランプ大統領が演説すると1日、発表しました。 この中で、トランプ大統領は、貿易相手国と同じ水準まで関税を引き上げる「相互関税」の詳細について明らかにするとみられます。
-
想定より緩和的な関税→株価暴騰 想定内の関税→株価高騰 想定以上の関税→世界経済の終わり 消去法的に、明日は↑↑しかないやん。
-
ここもほかの銘柄もトランプ関税を十分に織り込んでいるとは思えないんだよな。 世界経済にとってとてつもないインパクトだよ。 恐怖心を煽るわけじゃないけど、あまりにも楽観的な市場の反応なんじゃないかと思う。
-
あと6時間で相互関税決まるんだな… 日本市場どころか世界経済どうなるんだろ… 長い物には巻かれないとダメなのかなぁ…
-
米国株式市場から資金が流出する流れは止まらない。 理由1 ハイテク株バブルの崩壊、国債金利よりも配当利回りが低い、買われ過ぎ 理由2 トランプ関税により米国経済は不況、スタグフレーション濃厚 理由3 インフレ予想 理由4 不法移民対策が不評、人手不足 理由5 現在の重要指標はトランプ関税の悪影響を織り込んでいない 理由6 保護貿易は世界経済を混乱に招くことが懸念 理由7 相互関税で世界のGDPは110兆円以上も減少が予想、痛みは米国に 理由8 中国は一層の不況に陥る恐れ、中国は政府負債が膨大 理由9 基軸通貨に対する信任低下、金価格の高騰 理由10 リーマンショック前夜に似ているとの話もある なお、トランプ大統領がこだわる米国貿易赤字の解消ですが、米国が日本の対米輸出品全体に60%の関税を発動すると日本の貿易黒字は解消するらしいです。
-
-
第2次世界大戦の時と同じですね。 米国が国内産業保護のため関税をかけて、世界中の貿易が停滞。世界恐慌となり、その後戦争の勃発。 歴史上、関税が世界経済にプラスに働いたことはないのでは。
-
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ お風呂♨️️からあがりましたー☺️ 今日は車内では暑くてエアコンをつけたり消したり繰り返してましたー。外ではカッターシャツに薄手をはおうだけで過ごせましたー。タンポポさんの友人凄いですね。これが自作とはプロ顔負けですね。 では、相場の話を少しだけ。ちび🐈さんが関税のお話をされてましたが、全く同感です。「織り込み済み」この言葉を当方も使おうと思ってましたが先を越されてしまいましたー🌞 予定では、トランプ大統領は3日午前5時【日本時間】での演説の中で「相互関税」の詳細について明らかにする見通しだそうです。 総大将様が以前に「チャートは投資家の心理を表現したもの」と仰ってられました。日経225が今の水準まで下落しているのは、関税合戦や景気後退懸念等で世界経済が不透明だから投資家が嫌気売りしてきた「心理的結果」です。ただ、2番底の支持線という「止り木」を見つけ、そこで明日明朝まで待機しておこうという「心理」がここ3日間の日足に表れております。既にある程度が株価に織り込みなので、演説が予想通りの内容であれば下がらないでしょうし、酷いモノであれば更なる下落のシナリオも考えなければならないです。教科書通りならこの辺りが底と考えたい処ですが、今回は少し事情が事情だけに何とも言えないですね。明日を待ちましょう。 ここまで来たら心配しても仕方がなく、居直るしかないですね。今までの経験上、相場では取り越し苦労した事が一杯ありました。過去を辿れば、恐怖を与えて売らせて買う、またはその逆の手口の総楽観にさせて利がのった処で売り抜けるが大口さんの常套手段なのでしょう。 私は今夜は爆睡しますでー(笑)✌️️
関税で世界経済が下降トレンド入…
2025/04/03 05:38
関税で世界経済が下降トレンド入りだな