ここから本文です

投稿コメント一覧 (27コメント)

  • FRBが金利を下げる気がないので、まだ下がるかもしれないですね。
    でも金利が下がってきたら、買われると思います。
    金利が下がるまでのチキンレース。

    1ドルになったら上場廃止になるので、そうならないように祈りましょう。

  • 自動車開発の観点からすると、
    自動車メーカーが$LAZRに出資しているということは、
    それら自動車メーカーが$LAZRのLiDARを用いての高度なADASやLv3又はLv4
    の自動運転の自動車開発では、それ以上の投資をして開発しています。
    それをお忘れなく。
    もし他社のLiDARに変更するとなると、それまでの投資の多くを捨ててしまうことになります。自動車メーカーは一般的にサプライヤーを決める前に、入念な検討を済ませています。

    そして、ボルボカーズのEX90のような自動車搭載の前に、
    LiDARの実車開発をユニット開発として先行開発を進めています。
    市販車両搭載用の開発テストはその仕上げ的な要素で、
    現在国産乗用車への普及率が70%を超えてきた衝突被害軽減ブレーキについても
    その10年以上前から自動車メーカーや部品メーカーがユニット開発で投資しています。

    $LAZRの株式購入金額はそれに比較すれば、
    大きなウエイトを占めるものではないです。

  • 低速走行Lv4の某社のエンジニアから数年前に聞いた話。
    コスト上、LiDARなしで頑張ってきたけど、やっぱりLiDARなしでは難しい。
    LiDARも安いものも出てきたのでLiDAR搭載することにした。

    低速走行のため、それほど高い検知性能が要求されないけど、
    低コスト重視のLiDARなのでここの製品ではないです。
    でも、他の交通が制限されるような通行帯での低速走行のLv4で
    LiDARが必要なわけです。
    高速走行で要求される検知性能LiDARとなれば...。

  • 専門的なことを記すと、
    国連の会議体(WP29)でトロッコ問題についての
    国際基準が策定されないと、皆さんが想像する完全自動運転の車両を
    どこのメーカーも製造・販売できません。

    WP29参加国の国の中で特定の国内で独自の基準で運転することは
    あるかと思いますが、だからといってその設計の車両のままで
    他国で走行することはできません。

    それまでの間は、
    限定領域(ODD)内(例えば、高速道路や自動車専用道路)でのLv3
    又はLv4がやっとです。

    トロッコ問題については、このリンクで少しだけ触れています。
    ttps://jidounten-lab.com/u_37148

  • 誤記訂正
    誤:先進唖然自動車推進計画
    正:先進安全自動車推進計画

  • ドライバーモニタリング装置で、脇見・眠気・居眠り検知の技術が導入されつつありますが、警告音や振動でドライバーに促すことはしても、現時点でのADASが強制的に進路を変えるとか(路外逸脱抑制装置の作動はある)はかなり難しいと思います。

    というのは、国土交通省の先進唖然自動車推進計画(ASV)ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/report06/index.htmlでその理念等が示されており、加えて国連のWP29でも議論され、自動車の保安基準に織り込まれてきていますが、ドライバーが介入する限り、ドライバーが回避行動をしているとして、ADAS装置がキャンセルされる仕組みになっているからです。例えば、衝突被害軽減ブレーキも、ハンドルを切ったりアクセルを踏むとキャンセルされます。大津の事故ではハンドル切ったので対車両で機能する衝突被害軽減ブレーキ(スアマシ2)はキャンセルされたと考えられます。

    さらに、トロッコ問題(ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?)が、ADASや自動運転にも付いて回る話ですが、これが国土交通省でもWP29でも方針がまだ示されていないと思います。ゆえに、トロッコ問題が自動車の保安基準に織り込まれない限り、製造物責任法があるので自動車メーカーがドライバーの意志に逆らってまで自動車を制御することはまだできません(自動車の製造は国土交通省の許認可制なので)。多分、数年以上掛かると思います。

  • 自動運転の事故削減効果については、国土交通省のASV(先進安全自動車推進計画)の第6期ですでにシミュレーションされています。
    ttps://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/report06/index.html
    こちらのサイトの「自動運転システムの事故削減効果評価の検討」の報告書をご確認ください。資料のページは膨大なので読むのがたいへんですが…。
    検討メンバーは日本の自動車メーカーですが、自動運転についての検討のWGのリーダーは主にトヨタ(ウーブンコア含む)やホンダからのエンジニアです。

    しかしながら、まだトロッコ問題については国連のWP29でも方針決定がまだなので(国土交通省でもまだ)、その考え方について国連で共通の認識ができあがると、それに沿っていなかった国や自動車メーカーは制御の見直しがされるので開発が遅れる可能性があります。これにより、自動運転のレギュレーションも影響されるので、各国が争っていると思われます。

  • まだ下がりますよ。
    FRBの政策の影響で米国株式全体がまだ落ちますので、それには逆らえないです。

  • LAZRの株を持っている人はLiDARの技術詳細まで把握しないで購入していると思います。購入理由は人それぞれです。

    ここの株を持つ前に仕事関係でLv3以上の自動運転について調べたことがありますので記します。専門技術者ではありません。

    今は、検知外の外部の状況で動くものについてはV2X通信で車両が情報を得る方向になっています。例えば、見通しの悪い交差点での進入車両についての情報等がそうです。一部はトヨタで実用化済み(ITS Connect)ですが交差点の設備が追い付いていないです。

    検知対象については、車両の衝突に関係ないもの(建物の外枠の道路と面していない部分など)についてはデータを拾う意味がないことから、自動運転用にLiDARで拾うデータは人間の可視での見た目とは全く違います。

    そして、肝心のデータ処理は車載のGPUで行います。日本ではルネサスが自動車用を製作していますが、USではNVIDIAです。データ処理や衝突回避のための演算のためにデータセンターに通信しているような時間的余裕がないからです。それに万一通信が遮断されるとLiDARの機能を失う仕組みは車両設計上あり得ないです。
    また、ルミナ―の場合はLiDARで得たデータ数が省力化できる工夫が技術的に優位点であることをどこかの記事で読んだことがあります。これはGPUの負担が減るので応答速度が速くなり、事象の変化に強いという意味です。現在のLv2運転支援車でも、検知後にADASの動作キャンセル後、障害物を見つけても再判断に数秒かかると取扱説明書に記載しているものがあるくらい、検知⇒判断⇒ADAS装置作動が負担なのです。

    アウディがLv3車発売前にメディア取材を受けていますが、当時のテスト車両はトランクに機器が満載でした。もう6年以上経ていますのでかなり小型化していると思いますが、Lv2でも車のECUは30個以上搭載している車両もあるので、実車搭載はエンジニアも苦労すると思います。

    そのほか、ルミナ―は屋根の前方部外側に搭載で検知性からすると理想の位置ですが、雨漏り対策やメンテナンス性を考えると、エンジニア泣かせだと思います。ユーザーが立体駐車場でぶつけて破損ということが起きるかもしれません。

  • 今後しばらく予想外の経済指標が出ないことを祈っています。まだ含み損。

  • Tesla Cuts 200 Autopilot Workers as California Site Closes

    ttps://www.bloomberg.com/news/articles/2022-06-28/tesla-lays-off-hundreds-of-autopilot-workers-in-latest-staff-cut

    解雇されたAutopilotのエンジニアは運転支援機能の担当だけだったでしょうか?
    Lv3の担当エンジニアも解雇となると、テスラはLv3の開発遅延は免れないです。
    また、Lv3エンジニアは残ったとしても現行のLv2の開発深化も止まることになるので、Lv2で不具合発生していても措置が遅れることになります。

    したがって、Lv2でリコール勧告レベルの不具合が出てしまうと、日本のユーザーも含めて不具合が放置されるか、Lv2システムを作動しない状態で使用しないといけなくなります。

    元々の自動車メーカーでない企業は、こういうときに無責任なんだと思いました。

  • Luminar Joins Russell 2000 Index のニュースがあったばかりで
    今の株価は悲しいですが…、
    こちらはご参考になるでしょうか?

    LUMINAR TECHNOLOGIES INC LAZR is held by 245 funds which is a change of 7 since last quarter. 52 funds initiated positions in LUMINAR TECHNOLOGIES INC LAZR whilst 45 exited. Overall 144 increased their positions and 91 decreased. 10 funds hold LUMINAR TECHNOLOGIES INC LAZR as one of their top ten positions, this is a change of 3 since last quarter.

    TRACK FUNDS 保有のファンドの名称やボリュームは下記リンクで。
    ttps://track-funds.com/luminar-technologies-inc-lazr

  • >>No. 192

    レスありがとうございます。
    期待値が大きいと、つい釣られてしまいますね。
    買価はそこまで高くなかったですが、今の状況では焦らずに行こうと思います。

  • アメリカヤフーの掲示板にアマゾンが買収するみたいなことが書き込まれているのですが、これはガセですか?
    ttps://finance.yahoo.com/quote/CHWY/community?p=CHWY
    ユーザー名:Don(5 days agoの書き込み)
    Amazon message board talking about Bezos going to buy CHWY for $44 share(以下省略)

  • 昨日のコメの直後から下げ続けています。
    金利は昨日より下がってきたのですが、原油価格が上がったためでしょうか?

    Bloomberg記事では「インフレのピークアウト間近の可能性-半導体と輸送、肥料に兆候」の記事の直後だけに、この株は短期に見てはいけないと思うものの、憂鬱な気分です。

  • 現地時間の6月27日にRussell 2000のリストに入る予定とのことです。
    それで金利上昇の中でも株価が上昇なのでしょうか?
    ttps://www.luminartech.com/russell/

  • テスラの味方をするつもりはないけど、一般論で。

    一般的にADAS搭載自動車や自動運転車は、公道における障害物を検出するようになっていて、それでも検出しにくいものは多い。

    今回の飛行機は、検出対象が自動車の高さまでの前方は空いていて、その上に飛行機の胴体があるという状況。さらに、胴体の色が背景と類似していたら検出は難しい。

    現在のADAS搭載自動車や自動運転車(Lv3だったらホンダレジェンド)の取扱説明書を読んでみるといい、検出しにくい例を見るとわかるが、こんなにたくさんの例を覚えていて実際の道路ですぐ思い出せるか心配になるよ。

    だから、Luminarも含めて自動運転車や高度ADASも非常に難易度が高いし、センサーやカメラの設置数やGPUも増えるのでかなりのコスト増になる。そのコストを負担できるユーザー(運送事業者含む)がどれだけいるか。
    したがって、Luminarの自動車だけでなく航空部門にも進出しているのは、賢いと思う。

  • 寺本さんのおっしゃるとおりです。
    しかし、トレード初心者にはつい損切りのタイミングを逃してしまい、
    損切りで売ったとしてもその損を回収できる勇気とノウハウがないのです。

    ここの株を買う前に、この株の性格(上値が重く、上がってもさっと売りまくられて元の株価に)がわかっていれば、損切りもいいタイミングでできたと思います。

  • 今のFRBの動きやインフレ状況からすると、時間はありそうですね。

  • 買い増ししたいけど、自由にできるお金に制限が…。

    NVDA騒ぎで$25あたりまで上がったときに
    家内からは売っちまえ!と指示が出たけど…
    当時はLAZRの上値の重さを知らなかったので持ち続けてしまった…。

    今は、来る利上げ時を考慮して、自由になる資金を構築中。

本文はここまでです このページの先頭へ