ここから本文です

投稿コメント一覧 (50コメント)

  • >>No. 303

    強気かどうかはさておき、生産量が増えるのが周知だから株価に織り込まれてるというのはまるで論点がズレているのではないかと。

    今の株価が低迷しているのは需給の問題もありますが、ひとえに収益に対する不透明感、不確実性に尽きると思います。

    まずは4QでEPS30円に近づくような利益の積み増しをして、かつ昨年度のEPS80円に近づくような利益倍増の予想が出れば、いくら我々が喚こうが株の拾い手も出てきますし、機関もこれ以上押し込めないはずです。

    ただその為には当然WCPは利益率を維持していく必要ありますし、WSKに至ってはポスコとの本契約をとって今年度までの投資を確実に回収していく必要があります。

    WCPの4Qを見ると今後ハンガリーのサンプル生産コストがー、と言ってまた利益率が下がるのを懸念してますが、その分出資100%のWSKの稼ぐ力に期待しています。

    言いたかったのは生産量の見通しなど現時点でほぼ株価に関係なく、利益の見通し(不透明感の払拭)が大事かと思います。

  • それは新株予約権311万株が含まれたものかと思います。

    株価が行使価格を大きく上回ってくれるなら数%の希薄化なんてどんとこいなのですが…

  • 大統領選などあまりここの株価には響かない、むしろ貴殿の想定とは逆の気さえします。

    私も詳しくないですが、米IRAの中でEVのようなエコカー購入車に対して、購入時の税控除(最大100万くらい)をします。なので、現政権でこのまま法施行されれば、該当となるEVカーは大きく普及するでしょう。ただ、その対象となる車の部品は、北米で製造または組立てられたものでないといけません。さらにいかがわしい大陸系の資本は排除します、という細かい条件があるようです。

    ですので、ダブルスコープがその恩恵を受けるのであれば、IRでの匂わせ通り北米で工事を立ち上げるか、現地資本とのJVをやることが必然になりますが、今の自己資本&利益の状況でさらに100億単位の投資となると、身の丈的にかなりリスキーであり、株価に良い影響があるとは思えません。

    せめてWCPハンガリー工場からの収益という果実をしっかり収穫してから次の大型投資をしてほしいです。

  • >>No. 753

    本部長さんいつもありがとうございます。

    やはり機関は一旦機械的に買い戻して来ましたね。
    月曜日で一気に4%買い戻したものの、まだ5.4%70万株の売り残。火曜日も上髭出したものの大幅高だったので売り解消を少し進めたハズ。

    そして売り禁になったものの個人の信用需給がまだ良いので、今日以降の調整で買い残が増えて無ければさらに売り圧力は軽くなります。

    いくら資金力に余裕がある機関でも、嵌め込みターゲットの信用高値掴み個人が少なくなってる状況で、3月の権利確定に向けてブラフベットはしてこないとは思うのですが…願望込みです。

  • >>No. 7

    確かに決算インパクトからすると8月より小さいというのもありますが、逆に信用需給が今回大きいと思ってます。

    個人は買い110万、売り50万で決して良くは無いですが、井村フィーバー後から比べたら買いはかなりの低水準。

    何よりヘッジファンドの売りが110万弱あるので、彼らが週明けの買い殺到に対して売り増してくるかですが、そもそも1月下旬から一方的に売り増した理由は直近の石炭相場暴落というマクロ要因を取り込んだ、アルゴ取引と予想しました。なので 週明けは一旦機械的に買い戻して来るのでは?と思ってます。

    そうなると短期的には個人の売りを巻き込んで、決算インパクト以上の踏み上がりが起きるのかなと(希望ですが)

    ただ、高くなった所でもう一度売りを仕掛け直しに来るでしょうから3末の配当目指した需給と石炭バブル落ち着き後の5月来期予想に向けてどう出るかですね。

  • この紳士って人ホラ吹きですよ

    売りで入ってここでは言い逃れられず損切りとか言ってるけど、他のスレでは強がって25円利確とか言ってる。その日の高値で売れて、安値で買える不思議な事後報告の人。

    それはそうと直近高値を超えてきたのに加えて信用需給がかなり改善してきましたね。

    いつかまた大きく下がったときに買い残が大きく増えたら機関がここぞとばかりに売り浴びせてくるでしょうけど、こういうホラ吹きが丸焦げになる相場になってほしいです。

  • 3000過ぎ付近から売り煽られて、毎回売り直しマシマシ〜っておっしゃってますが、売り直しって要は損切りですよね?

    年明けからこれだけ一方行的にリバってるのに毎日毎日その日の高値付近が売り平均単価ってすごくないですか?

    相場ですからドバッと上がりも下がりもするでしょうが、下がったときの最安値で、やったー利確できた〜みたいな感じで報告される予定でしょうか。

    エアプだったらすいません、買い方なんでイラっとしてしまいました汗

  • 買い上げても買い上げても鬼のように売り浴びせてきますね…
    今日は1%下げると決めてるかのような動き

  • 中国がオーストラリア石炭禁輸の解除を検討、とのことで反応しているようですね。。

    下落トレンド脱してほしいです。

  • その値を1Q決算予想修正の想定為替レート
      ・A $/US $ 0.71ドル
    ・A $/¥ 90円
    で計算してみて下さい。

    約406ドル/1tになります。

    なので2-4Qは、4月起こしの375ドル(全生産量の約3.5割に影響)ですら間に合わず、更なる高いインデックス契約をしないと、予算が達成できない計算となります。

    これがbullさんのGCI400超えても上方無い説のシンプルな根拠かと。

    煽る訳じゃないですが、この決算数値から冷静に計算するマンと、ワンワンさんの会社がそんな裏付けのない数字を発表する訳ないマンの結末には興味ありますw

    私も数字で詰められるとbullさんの言う通りかなあ、と思うんですけど、再来年は石炭無しで経営計画を立てるようなディフェンシブな会社が、誰も予想がつかない資源相場を打算して高値前提で予想立てますかね…とは思いましたわ。

  • 自分もホルダーで素人なりに決算資料の読み解きをしています。
    薪を焚べるつもりはないのですが、自分もbullさんよりの意見で、直近のGCIが400超えだから上方だー、というのはちょっと安直な考えだと思いますね。。

    bullさんが1Qの実績と通期予想との差分から2Q以降に必要な売上や単価を算出されていますが、
    私が1番決算資料をみて疑問に思ってるのが、今期エネルギーの売上を390億としているにも関わらず、その内訳根拠の
      一般炭 73万t 315.1ドル
      非微粘 16万t 235.7ドル
    を1ドル=126.7円で計算しても340億にしかならないんですよね…

    なので、我々が知り得ないカラクリがあって上記単価と生産量の前提でもこの売上が立つなら別なのですが、そうでないなら下期偏重か、上記単価の前提に矛盾があるかですよね…

    とはいえ、1Qの段階で根拠のない(もしくは未確定の未来の石炭相場を期待して)通期予想は出さないでしょうから、4月起こしの375ドルが12月まで維持できれば予算は達成できるという会社の見通しなんですかねー。

  • 45億に届く可能性があるか考えてみました。

    自分は、1Qの石炭生産量を22万t、予算からの石炭粗利率の上振れを15%と見込んで、先程の予想としましたが、5%増産、上振れ幅17.5%として再計算するとエネルギーだけで概算40億弱となりました。

    そうすると生活関連ー調整費用で45億届く可能性もワンチャンあるかと。過度な期待は禁物ですが。。

    ただ、40だろうが45だろうが、今の石炭相場だけ見て上方出ると思って買ってる人が多ければ失望売りなんでしょうね…

    大外れだったら恥ずかしいですが、過去決算と通期予想から読み解く練習と思って勝手に予想しました。

  • 1Qですが、私は利益41億(エネルギー36、生活8、調整▲3)と予想しました。

    エネルギーは、期ズレ、GCIをベースにした単価、前期からの生産減、粗利率の改善を見込んで決算資料から計算してみました。

    見方ひとつですが、前年同期比利益300%↑となる一方、通期進捗率からすると30%弱になるため、サプライズでもなんでもないと言えます。

    この辺が先日のテスタ氏との対談で井村さんが言っていた今期の通期予算が「わりと強気な印象」たる所以かと思いますが、どう受け止められますやら。

  • ほんとだ、コメント消えてますね。。
    知性が無いとか、合理的に説明しろとかあんだけの賜っていて、翌日爆上げで逃亡とかカッコ悪すぎです。

    この掲示板に何かを求めてもしょうがないですが、売りも買いもポジションに限らず、節操なさすぎというか、言ってることの一貫性がなさすぎて、見てるこちらが恥ずかしくなります。

    3020円4,000株絶対空売りおじさんも今日掌返してますね…書き込みは消してないようですが何回かエントリして火傷してるんでしょうか。

    明日下がるとまたこの手の人が鬼の首をとったかのように湧いてくるをですかねえ

  • 冷やかしでも5万株成り買い入れられる財力がうらやましい😭

  • 井村さんが買い増したのは事実だと思いますよ。

    私も素人なんで間違ってるかもですが、昨年10月に出た大量保有報告で68.2万株とありますが、今回の召集開示で70.2万株とあります。
    なので10/15以降3月権利落ち前までに持ち分を増やしたのは確かかと。(確か上下1%変更が無ければ変更報告はいらないはず)
    どなたかがここでも指摘していたと思います。

    もちろん今今売ってるか、買い増してるかなんてわかりませんが…。

    ただ、株価が大きく動く度に毎回井村が売っただの、一つ覚えのように言うのはアレですよね。。

  • 決算出ましたが、さすがに皆さんも気付きましたね。
    内容と言うより見せ方に唖然としました。

    改めてここの社長さん頭良いんだな、と思うと同時に極めてプライドが高く、過去の失敗や過ちを認めたくない気質が、決算説明資料から手に取るようにわかりました。

    エグゼクティブサマリーからして、サマリでなく、お家芸の自分の都合の良い評価ですが、まず1章で決算とは直接関係ない弾き語りが始まります。ここ数クオータからの通例ですが、資料の性質として最初に結果数値を入れるべきって本人わかってるのに、悪いからいきなり載せずに、まず煙幕を張るんです。

    2でようやく1スライドだけ数値を見せ、3章で来期を語りますが、経常利益に(実力値)なる新語を作ってきました。別にここは予想した今期予算をそのまま載せれば良いのに。悪ければ悪いで、次のスライドとかで今期はこうなるからここはこの予定です、と言えばその時は落胆を生みますが、それで終わりなのに。。悔しいのか「本当はオレの実力的にはこれくらい稼げるけど、先々のこと考えてやってるよん、意識高いでしょ?」みたいなこと言うから、皆んな期待して騙されます。2Q3Qであった数値悪いけど一時的な損失ね、本当はこんなんじゃないよー、と全く同じ。

    最後極め付けは、p40の社長さんのヒストリーで「一貫性のある事業展開」って…たぶんご本人も上手くいかなくて相当迷走してる自覚あるんでしょうね。だからそれを無意識に「オレブレてねーから」と否定してしまってるのが、最後ちょっと哀れにも思いました。

    長文すいません、こんな小型株にネチネチ語ってもあれですが、売られ過ぎだなーと思って安易に入ろうと思ってる方へ参考となれば。
    過去付き合い長く想いが強かったので感想書いてみました。

  • 決算間近ということで久々に投稿します。

    この会社の株価は、業績うんぬんはありますが、自分たちの不都合な事実は亡き者とし、毎回都合の良い尺度で物事を語る社長さんの考えが改まらない限り、ちょっとした風向きで吹き上げることはあっても、中期的には株主の期待を裏切り続けるものと思っています。

    機関の売りについても、個人の買い残の積み上がりやファンダを見てのこととは思いますが、機関投資家の投資判断の重要指標のひとつに社長の人柄、考え方を最重要視するとの記事を見たことがあり、今般の低迷は、その辺が見透かされてのことだと思ってます。

    ここの社長さんは、上場時の保有株放出と件のCSC上場による保有株放出により、40-50億は下らないビリオネアです。

    ですので、会社経営なども自身の自己実現のための手段のひとつでしかなく、株主の期待に対してどうこうとか、1ミリも考えていないと思います。

    なのでその辺を念頭において買いや売りをしないとストレスが溜まるだけなのかなと思っています。

  • 今の皆様のように過去の裏切り決算や不祥事に苛まれ、数年の暗黒時代を経てようやく昨年末利確できた者です。

    以前も投稿したのですが、ここは本当に投資家への説明の不誠実さが際立ちます。ビジネスですから決算数字そのものの良し悪しは、仕方ない面もあります。ネットプライスにしてもザイコバンにしても儲からなくてやめるのは良いんですが、とにかくここの社長さん失敗を省みない。始めるときは大々的にアピールしても終わるときは触れもしない。毎期、毎期自分達に都合の良い評価尺度で説明し、今回はちょっと悪いけどこの後は順調ですよ、と言うからみんな騙される。

    ずっと応援してきた銘柄だから戸惑いましたが、今回も裏切ってくるだろうと思い、売りから入りました。機関の約50万の収穫と信用買い70万の損切りが収束するまでは手出し無用かと思います。

    これ以上被害者が出ないことを祈ります。

  • 自分は今回売りから入りました。
    なので希望もありますが、月曜日はS安に張り付くと思います。
    今回の決算をみて安いところを拾う向きやリバ狙いの新規さんもいるでしょうが、需給みて圧倒的にブン投げや機関が嵩となっての追い討ち売りが多いと予想します。

    ポジショントークもそこそこに、今回改めて思ったのが、武永さんの株主に対して不誠実なところが何ひとつ改善されていないところです。

    株投資は自己責任ですから投資した銘柄の業績が悪かろうと仕方ありませんが、にしても公開された各種決算資料やIR資料からその会社の方向性や考えを紐解く訳で、物ごとが良くない方向に進んだ際、全くその点について言及せず、まるで無かったことのように決算説明で処理されるのが、株主に対して不義理としか思えません。

    古くは、突然の監査法人の変更、それに対して会社はどう改善したか? 
    ネットプライスをビーノスから買いすぐに黒字化出来ると息巻いてどうなったのか?
    唐突にゲーム開発会社を買収して何をしたかったのか?
    そして今回のザイコバンの件。

    仮にも祖業に継ぐ会社の収益の柱になるかも、と息巻いていた新サービスがコロナ禍とはいえ、頓挫した途端期中に減損、自社サービスラインナップから亡き者にされるって、、

    ビジネスですし、そうそうこの難しい世の中で儲けられるサービスって簡単に作れないと思うんで、別に失敗しても良いと思うんですけどね、、株主的には潰れない程度に凌いでくれれば。
    こう進めてたけど、見当違いで失敗しました、これを糧に今後こうしていこうかと、とあれば応援したいし納得もするものですが、こうも亡き者にされて一時的デースとか言われてもね…

    大手がやらないニッチなところを攻めたり、投資が上手くて着眼点が良いので、これまで応援してたのですが、株主かな対する姿勢が残念すぎます。

本文はここまでです このページの先頭へ