ここから本文です

投稿コメント一覧 (1806コメント)

  • >>No. 958

    PS5の転売がSONYやゲーム業界、消費者などあらゆる観点で有害である理由。
    https://choiizukastudio.com/20201123-ps5-urenai/

    一点、ソニーは転売屋に対して真面目に対策を講じようとする姿勢が見える。
    この点は評価できると思う。
    発売後すばやいし。
    任天堂は今でこそ生産がこなれ入手できるようになったが。
    発売当初の転売屋の跳梁跋扈に対して無策だったからね。

  • PS5のソフトが売れていないとすれば。
    ハードを買い込んでいるのはもっぱら転売屋かもわからんですね。
    自分じゃ遊ばない=ソフトを買わない

    おきのどくにw

  • >>No. 531

    銘柄個々の事情、地合、決算、新事業などなど上がる理由はさまざまなので。
    一般論としてはまったくわからないというのが実情です。
    ただし、今日ただ今の任天堂としては。
    6万で壁に当たり横ばった後、ワクチン開発のコロナ終息期待やPS5の発売にも多少は脅されての押しだったとすれば。
    その中で今日見せた任天堂としては大きな陽線は、このまま6万を破り超えていく始まりであると考えます。

  • Wiiのときは加速度センサーを取り入れた新しいゲーム体験、Wiiフィットによるゲーム機に留まらない広がりがあった。
    スイッチは加速度センサーに加えてHD振動の新しさ、それが据え置き大画面から持ち運び出先でのゲーム体験にシームレスに切り替わる新しさ。
    思い立ったらゲームができる使い勝手、ゲームが買いたくなる便利さ。
    さらにリングフィットでのゲームをフィットネスに活かす広がり、ラボでのVR、マリオカートライブでのARに対する任天堂の答え。

    これだけの上にさらに巣ごもり特需があって株価がWiiのときを越えないとしたらむしろおかしいよね。

    すべてを決める年末商戦がもうじきやってくる。

  • サードソフトの朗報が相次ぐ。
    天穂のサクナ、桃鉄、ゼルダ無双。
    もともと思い立ったらすぐ遊べる、ソフトが売れるハードであるスイッチが台数的にも主流になって、安定したプラットフォームが必要なサードたちはターゲットが決まってさぞ喜んでいることだろう。
    そんでもって、3割任天堂がいただくからね。
    わるく思わないでねwー

  • スーパーマリオ ゲームウォッチは何がうれしいか

    ゲームウォッチである
    マリオである
    ファミコンである
    任天堂である

    ゲームウォッチは、持ち歩き時計にパラパラマンガみたいな単機能ゲームが付いたものだった。
    そこにマリオが走る、というのは時代、マシンの進歩を実感させる端的な事実だ。
    あのパラパラマンガがカラーのマリオになった。
    マリオというのはつまりファミコンの象徴だ。
    それが時計としてポケットに入れて持ち歩ける。
    任天堂を、ファミコンを持ち歩けるとはなんとぜいたくな時代だw
    ファミコンは6502CPUのカスタムバージョンだった。
    世界初のパーソナルコンピュータ、Apple Ⅱがこれで動いていた。
    任天堂のあまりの低価格要求に、リコーの技術者がそんなバカなことができるわけがないと席を立とうとするのを、千万単位のオーダーを確約するから、まあまあ、となだめて成約にこぎつけた。
    AppleⅡのスタープログラマー、ナシャ・ジェベリもファミコンのファイナルファンタジーにやってきた。
    それらが今ポケット中にあるw

    しかしじつはぼくは2980円くらいで出てくると思ってた。
    5000円超えるのは、しかしスーパーマリオだけでない数本のプログラム、いくつかの隠しギミックなどで十分リーズナブル。
    任天堂は安物は売らんねw
    こういうものをしかも期間限定で出すセンス。
    大好きだw

  • >>No. 318

    >みんかぶから AIテック国策企業へ 

    現在の状況を端的に表したお言葉だと思います。

  • おはようございます。
    おっしゃるように、逆ざやという点で共通しています。
    だからハードを普及させてその上でソフトを売って初めて成功するわけですが。
    初動、とにかく損失覚悟で売りまくりソフトベースを作らないと。
    初動の勢いがそのマシンの成功を占うカギ、ということはスイッチの発売時によく言われました。
    ドリームキャストは専業だったセガにとっての意味は大きく、その失敗はセガをプラットフォーマーから いちソフトメーカーに過ぎぬようにしたわけですが。
    ソニーは本業はセンサーや半導体で、一部門の少しの赤字なら問題ありますまい。
    ただ、すでに任天堂を参考にしたり同じ路線を追おうという気はなくなったように見える今。
    経営判断としてどうなるかは注目しています。
    じつはぼくは初代PSのユーザーで、ポケットステーションなど面白かったし。
    VRも使い方などでまだまだ面白くなる要素があると思っているので。
    ちょっと残念でもあるのです。

  • ドリームキャストは発売日行列を作る人気だったが、基幹部品の製造調達に手間取り初動の勢いを失した。
    その失敗はハードメーカーとしてのセガの死命を制し、セガを自前ハードから撤退せしめた。

    PS5とソニーの運命やいかにw

  • さて、PS5はあまり大々的なプロモーションをやっていないのかな。
    とすれば、理由はおそらく社運をかけた大々的な販売攻勢はする気がない。
    つまり製造が難しくこなれていないので数が作れない(それで出だしからこけたドリームキャストを思い出す)
    あるいは逆ざやの赤字が大きくなり過ぎないように生産台数を故意に絞っているとか。
    しかしここでソニーは大いなる矛盾に直面する。
    スイッチ立ち上げ時にもさんざん言われた。
    新ハードの成功は立ち上げのスタートダッシュにかかると。
    立ち上げとともに一気に普及する勢いが無いと、ソフトが集まらずもりあがらない。

    かつて高性能のN64がソニーの初代PSに敗れたとき、高性能のハードに頼って開発するのはやめよう、と反省がなされたそうだ。
    ゲームの面白さ、本質から離れてしまうと。
    それは現在のスイッチにもなお生きている。
    枯れた技術の水平思考。
    スイッチはなお独自の進化を続ける。

  • 2Q決算は前年同期比 売上1.5倍、利益3.5倍という見当でよかったかな。
    今年はコロナ下の巣ごもり需要という特殊要因があり、その終息具合により通期が同じ比率で推移するかはわからない。
    クリスマス商戦は例年並みということも。
    いっぽう、昨年より手に入りやすく買いたい人は十分に買える状況が整いつつあるので。
    現時点では通期も同様の好決算で終わると考えたい。

    マザーズのベンチャーなら、成長企業と言える基準は売上高1.4倍程度だ。
    それを日本を代表すると言ってよい任天堂が楽々超えて成し遂げようとするなら、ぼくはほんとうにすごいと思う。

  • 任天堂の歴史

    任天堂骨牌=ピクミンの故郷コッパイ星
    に始まって、
    山内組長の生い立ち、同族の排除
    プラスチックトランプ、ディズニーキャラによる子ども玩具ルートの開拓
    カード造りの機械化、工場設立
    横井軍平登場
    ウルトラハンド、ラブテスター、光線銃
    枯れた技術の水平思考という言葉の意味
    ゲーム&ウォッチ
    そしてファミコン。

    高性能の64が初代PSに敗れたことの反省。
    それは現在PS4、PS5がスイッチを横目に必死にやっていることだ。

    岩田聡の天才ぶり、HAL研バルーンファイトが任天堂版より滑らかな動きなので、任天堂技術者が教えを請いに行ったこと。

    君島前社長が短い社長在任時代に極めて重要な功績を残したこと。

    40分以上の長い動画だが。
    おもしろいよ。
    https://m.youtube.com/watch?v=hudZeTL9orw&t=282s

  • ソフトバンクの孫正義がAI革命と言って外国の株を買い漁っていたが。
    日本国内にも、面白いAI関連会社がいろいろ新しいビジネスを興してる。

  • >ミンカブが提供するAI技術を活用し、国内最大級の選挙データベースをより効率的に管理・運営していきます。

    ミンカブAIの汎用性を現している例ですね。
    こういう例、応用はこれからもいろいろ出てくると思います。

  • サッカーのスポンサー、ぼくは大いに不安です。
    ベンチャーキャピタルは将来のM&A候補を発掘し唾をつけておくといった意味があるか?と無理やり自分をなっとくさせましたが。
    サッカーチームに金を出す、というのはあまりにもおかしな浪費としか思えません。
    会計事務の合理化対象でもなく、広告費としても効果が疑問です。
    DeNAはプロ野球が収益の下支えになっていますが、サッカーはそんなこともなさそうで。
    内部留保の厚い安定期の大企業が道楽にやるようなことをなぜやるのか。
    経営陣の考え方、方針に深刻な疑問を覚えます。
    説明会などで明確な理由を聞きたいです。

  • 任天堂のCMを見たんだけど。
    ゲームウォッチでスーパーマリオブラザーズが出るの?
    今の任天堂からしたら小さな動きだけど。
    ゲームの進化を感じる印象深い出来事だ。
    ゲームウォッチはファミコン以前の、カード型のデジタル時計にパラパラマンガみたいな単機能のミニゲームがひとつ入っていたもの。
    そこにファミコンの代表ゲームが乗るのか。
    それを決算当日に目にするとは。
    感慨深し。

  • マネーフォワードのSaaS

    解約されにくい
    業務の一部に組み込まれるので
    会社が大きければそれだけ使う人も多いのでよけい解約できない

    サブスクリプション
    毎月安定して収益が見込める
    既存顧客は解約しにくいので新規顧客がそのまま売上増になる
    =新規顧客獲得のためのマーケティング費用の重要性

    赤字はマーケティング費用なのでかまわない
    むしろ赤字のうちが成長期
    サブスクは毎月コツコツなので広告費がすぐにはペイしない
    知ってしまえば業務の効率化は段違いなので、まず知らせるのが第一、そのための広告費

    粗利率が高く売上が伸びているのでシェア獲得が最優先
    粗利は
    MFは約60%
    ちなみにトヨタの20/3は23%

  • USJ マリオカフェは10/16にオープンしてるのね。
    https://castel.jp/p/5950

    マリオとルイージ、ピーチ姫のソーダいいすね。
    ルイージのキウイ味好きかな。
    ピーチ姫はとうぜん桃。
    マリオはいちごかな。

  • 天穂(てんすい)のサクナ

    もともと同人サークルがコミケでPCバージョンをほそぼそと配布していた。
    ぼくはコミケって手書きの同人マンガの自費出版を売り買いするもんだと思ってた💦
    ゲームもあるんですね。

    それがPS4、ついでスイッチにやってくる。
    スイッチ版はコミケで「任天堂さんから直接誘われた」(作者談)
    発売の遅れはスイッチ対応のせいか?との問いに、関係ないとのこと。
    このへんはアンリアルゲームエンジンの共通化などの設計仕様が生きる。
    移植は比較的容易だったはず。
    ソフトの充実化に貢献している設計思想の成功。

    このゲームの一番の特徴、魅力は日本古来の米作りが詳細にシミュレートされ、その成果がアクションRPGでの強さに反映されること。
    いいすねこれ。日本だなあw

    11/18発売。
    またひとつ優れたゲームがライブラリーに加わる。

本文はここまでです このページの先頭へ