掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1013(最新)
今年は🍆が不作になりそうだなあ
-
1012
戻ってるわん
-
1011
コロナでリモートが常態になってナスダックあげるのわかるけど、
時価総額が偏りすぎなんでしょ?ナスダックに。 -
1010
社会の繁栄を阻害してるのは、ナスダックだよね
0.25%キャンキャン騒ぐならなくなったほうがよくない?各指標が良くてソフトランディングを期待してるのに、ナスダックだけは、まずいまずいと騒いでる。
社会には貢献しているかも、私には、貢献してないよ
ナスダック扱っている人ってどんなんだろ。
やっぱ歪んでるのかな -
1008
NY景気が良くなって悲観するのは、ナスダック出だけだね、ナスダックさん、アメリカ経済がハードランディングしたら、よいことあるの?
-
1007
10年後には50,000越えとる
-
1005
今晩なんかどぉーでも良い👋
明晩3:30以降でやんす! -
1004
kaz***** 買いたい 2024年3月19日 22:42
えー今日どこまで下がるのーー
上がる余地まだある?? -
1003
FOMC前はいつもしおらしく下げてみせるんだけど、蓋を開けると毎回爆上げしてくるんだよな〜。
-
1002
んで今日も下がってはじまるんかーい。
-
1001
しぼむんかーい。
-
1000
なんか誤解されると困るので書いておきますけど
自分は勿論積み立てもやってます。
と言うかそれがメインです。
でも積み立てばかりで放置していても
何も経済観や相場感が育たないんで
少しばかり信用もやっていると言う事です。
またその信用も基本的には買いしか入らないので
基本的にはその積み立てと基本思想は同じです。
積み立ては長期ですし
信用は短期でランチ代程度稼いでいます^_^
結局上がりましたね。
値頃感が出たという事なのかな?
ただこの前書いた様に落ちっぱなしは無いよと言う事は分かっていただけたかと思います。
落ちるところまで落ちればあとは上がるだけですから
心配は無いですよ。
それこそキチンと積立してれば問題無いですから^_^ -
しぼむながんばれ
-
たまには、がんばれ!
-
昼日経で稼ぎ夜NASDAQで稼ぐ、株の二毛作や❗😀
-
やめとけ やめとけ
株価予想なんて
足りねえ脳で頑張って考えても大体の奴は損してる
愚直にナスなら積立ホールドしとけばええねん
すけべしようとすな -
また翌3/20の27:00(正確には木曜日の朝3:00)にFOMCの政策金利法被があります。
これはヤバいです。
仮に金利下げ方向に動けば予期せぬサプライズになり
株価は爆上げ
ドル安円高方向に為替は動きます。
もし現状維持なら既に織り込み済みと考えられるので殆ど動かないか
若干下がる事になるかと思います。
逆にサプライズ期待ですね。
ここからが大切です。
という事は先週金曜日のそこそこ大きな下げは
このFOMC発表があったので利確の売りが広がったという事でしょう。
大体大きな経済指標の2日前くらいには大事をとって利確の動きがあるので
株価を大きく下げるものですから。
という事は本日も利確が進んでもしかしたらナスダックも大きく下げるかもしれません。
ただそれをもって調整が始まったとするのはちょっと早合点で
大きな経済指標の前には約1%程度の下げがあるのは
いつもの事ですから
気持ちの準備をしておこうという事です。
つまりこの間のエビ天の話同様
株価が割安になる可能性があるので
実現的に今日が買い場になり
売り場ではないということになります。
くれぐれも下がったからと言って不安になり
売りをかけるという事はしないでください。
もし売りたいのならFOMC後金曜日以降に売りにかける方がいいと思います。
基本的には金利下げ期待があるので
機関投資家などの大手は必要以上に売りにかける事はしないと思うからです。
もしどうしても売りにかける必要があるなら
商いが始まる前に先物をよく注意する事をお勧めします。
当然米国株先物は日経が開いている時間に関係ありますから
そうなると日経の動向や先物価格をよく見ておかないと
買い場で売りをかけると言う愚行につながりますから
その点は要注意かなと思います。
要するに多少下げても動揺するなと言う事です。
皆んなエビ天の価値を知っているから
割安になったらまた買い向かいに走りますので
ご安心を^_^ -
少し今週の経済指標について書きます。
ご参考まで。
今週は大きな経済指標が2つあります。
先ず日本では3/19の恐らく12:00頃に日銀の政策金利発表があります。
その後の15:30に上田日銀総裁による会見が予定されています。
通常なら米国株に対してはそれほど影響が無いと考えられますが
今回は日銀の金利上げ期待がかなり高いので
もし金利上げ方向に舵取りしたら
為替はドル安円高になるでしょう。
逆に現状維持という事になれば失望が広がって
ドル高円安方向に動き
当然ながら日経は株価を相当落とす事になりそうです。 -
988
🍆 一旦アカンかもね
🥱怠いので、、、
実際 困ってます
利益少ないのは放置しておく山なんだですけど
利確したい山もあるとよ😂
実際、半分以上為替差益もあって売ってしもうたんだけど、少し買い直しました。
面倒やね -
NASDAQは長期で見たら伸びることを信じています。いろいろなアナリストの分析によると、近いうち(数ヶ月以内)に10〜15%程度の調整は入ると思いますので、その時に押し目買いしようと思っています。頑張ってガチホします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み