<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メキシコ ペソ / 日本 円【mxnjpy】の掲示板 2024/06/22〜2024/06/24

たぶん来週は、160.34円まで買い上がった後、157円付近まで反落すると予想しています。
あとは7月末の日銀まで157~160のレンジ。
日銀で上抜けし、164円付近。
そこで為替介入しなければ170円までボリンジャーバンド+2σを舐めながら上昇。
9月にサプライズ利下げがあれば墜落余地あるけれど、なければ自民党総裁選もあるので為替介入実施。
しばらく170円前後を乱高下。
12月利下げで、ようやくトレンド反転。
メキシコペソ円は10.5円くらいが最高値で、あとはドル円に引きずられながら下落するので、時々起きるドルペソの急騰で18とか19をマークしたら、ロング構築し、50銭くらい構築できると3倍くらいか?

12月まではロング一択。
利下げ開始後は、振り向き様にロングするか、16.26を目処にショートで入り構築するのも良さそう。
仮に16.3でショートエントリーし、ドル円が160円から155円まで下がるとメキシコペソ円は、9.815円から8.908円まで構築できるか?
スワップポイントが痛いけれど、ドル円が下落するトレンドだと、ドルペソ最安値付近からメキシコペソ円のショート構築も良さそう。
利下げ開始後は、基本はドル円ショートだけど。