<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メキシコ ペソ / 日本 円【mxnjpy】の掲示板 2024/06/25〜2024/06/26

>>24

1990年4月の160.40円付近で大口がポジション外してくる気がします。
たぶん財務省は、為替介入をしないと思いますが政府レベルでは、ここを抜けるとテクニカル指標上の妨害がなくなるので、防衛したいところ。

「思惑」で予防的に大口が外してくる気がします。

一方で、あと80兆円くらい為替介入しないと12月の利下げまで、この水準を維持できないので、財務省としては為替介入はやりたくないと思います。

ただ自己保身しか頭にないのが財務官僚。
160.40円抜けて、マスコミが「いよっ!34年振り~」とかドンチャン騒ぎすると、支持率最低の岸田総理としてはストレスが最高潮。

胃液ぐるぐるのため、「とにかくヤレ」とか指示を出しかねないので、やはり終値がボリンジャーバンド+2σを越えているなら為替介入にも警戒します。

「とにかくヤレ」と総理大臣に言われて「お言葉ですが総理~」と政策担当者として、きちんと意見の言える官僚はいない気がします。

特に財務官僚は、なんであんなに右に倣えなのかわからないけれど、本質的に頭が悪い。

学生時代は、まあまあ普通だったのに財務省入って5年くらいしたら別人のように劣化していて驚くのみ。

メキシコ ペソ / 日本 円【mxnjpy】 1990年4月の160.40円付近で大口がポジション外してくる気がします。 たぶん財務省は、為替介入をしないと思いますが政府レベルでは、ここを抜けるとテクニカル指標上の妨害がなくなるので、防衛したいところ。  「思惑」で予防的に大口が外してくる気がします。  一方で、あと80兆円くらい為替介入しないと12月の利下げまで、この水準を維持できないので、財務省としては為替介入はやりたくないと思います。  ただ自己保身しか頭にないのが財務官僚。 160.40円抜けて、マスコミが「いよっ!34年振り~」とかドンチャン騒ぎすると、支持率最低の岸田総理としてはストレスが最高潮。  胃液ぐるぐるのため、「とにかくヤレ」とか指示を出しかねないので、やはり終値がボリンジャーバンド+2σを越えているなら為替介入にも警戒します。  「とにかくヤレ」と総理大臣に言われて「お言葉ですが総理~」と政策担当者として、きちんと意見の言える官僚はいない気がします。  特に財務官僚は、なんであんなに右に倣えなのかわからないけれど、本質的に頭が悪い。  学生時代は、まあまあ普通だったのに財務省入って5年くらいしたら別人のように劣化していて驚くのみ。