<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ブラジル レアル / 日本 円【brljpy】の掲示板 2016/02/18〜2016/05/08

もう、長い間、レアルを応援してきましたけど…
リオのオリンピックまでに卒業します。やっとここまで、取れたので…みずほ銀行卒業したいです

  • >>398

    みずほが悪いのではなくブラジル(大きく言えば世界経済)が悪い。己の寿命と全財産を鑑みて長期で考える。世界経済は約10年サイクルで大循環、何れ必ず戻ると言う 楽観的考えでいる。幸いな事に未だインフレの兆候も無いし抑々狼狽に至る程投資に大金を賭けるべきでは無い。余り金なら誰が何と言おうと迷わず放置。

  • >>398

    そうです。
    みずほが悪いと言うわけではなく、そのような金融機関の担当者はどこにでもいます。
    私も数件の金融機関とお付き合いがありましたが、どうしょうもないところはありましたよ。
    投資を始めた頃は、「なんて薄情なとこなんだ」と恨み節もありました。

    結局、そういうとことは縁を切って、資産は対応のよいところに流れていきましたが。
    いろいろと相談は出来ても、投資はあくまでも自分で決めないと駄目なんですね。
    言われるがまま買わされるのは「カモ」のようなもんでして、手数料の高い投資信託や為替を買わされて、異動になっても引き継ぎすら知らされないなんてざらです。

    金融機関の担当者は情報仕入れるだけの「情報提供者」として利用するだけだと考えましょう。
    金融機関の担当者なんか、よく外したこと言ってきますよ。

  • >>398

    何度も同じような事を書かれていますね。みずほ担当ではなく、買った自分に全責任がありますよ。買ったのは利率がよくひかれたのですよね。なんでも他人のせいにするのであれば、ネット証券などでこんなサイトみずにやられた方がいいと思いますよ。もう投資も卒業するんですよね?
    ここに書かれている方々年齢わからないけど、幼稚すぎ。。私は偶々みて検索上位にあるのでひっかかるのです。
    数年先などアホのようにすべこべ言っているものもいるけど、誰にもわからない。著名な経済学者も同じ。