ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トルコ リラ / 日本 円【tryjpy】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/28

【朝鮮労働党】
 昨日のトルコリラ円も狭いレンジながら、4.85円付近では下げ渋りました。ドル円が157円前半で強含んだ場面では4.87円をつけています。なお、トルコ中銀はこの日開いた金融政策委員会(MPC)で、市場予想通りに主要政策金利を50%で据え置くことを決定しました。

 トルコの金融イベントを無事に通過したリラ円は、本日も4.80円台を中心とした値動きが想定されます。リラ円の方向性に影響を与えるドル円は、本邦通貨当局による「円買い介入の可能性後退」との見方が広がっています。とはいえ、円安が急速に進行した場合には注意が必要でしょう。

 トルコ中銀は昨日の声明で、インフレリスクを引き続き注視しているとし、持続的なインフレ悪化が予想される場合には追加引き締めの実施も示唆しました。もっとも、信用成長や預金拡大などの金融情勢については楽観視している口調でした。

 声明で目立ったのが、金融システム全体の安定性を維持するための政策・規制である「マクロプルーデンス」の枠組みを簡素化するとしたことです。前回まで同枠組みは継続としていました。文言から、中銀が金融システムの安定化に確信を持ちつつあることが読み取れます。中銀はまた、リラ金融資産に対する需要急増から生じる「過剰な流動性」は監視する姿勢を示しました。

 本日のリラ円は4月29日高値4.91円を目先の上値めどとし、超えるようだと節目5円が意識されるでしょう。下値めどは90日移動平均線4.78円を想定します。

【今日の予定】
 特になし

【昨日の指標結果】   (結果)     (予想)   
 トルコ中銀、政策金利  50.00%で据え置き 50.00%で据え置き)

【昨日のレンジ】
 4.85円-4.87円