ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トルコ リラ / 日本 円【tryjpy】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/28

【朝鮮労働党】
 昨日のトルコリラ円は4.75円まで売り先行も、日足一目均衡表・雲が支えとなって4.80円台で切り返しました。上昇一服も、前日15日の終値付近では下げ渋りました。なお、トルコ中銀の発表した週間データによれば、10日時点の中銀のネット外貨準備高は308.7億ドルと前週から約98億ドルも拡大しました。

 本日のリラ円も円相場全般の流れに沿った動きが想定されます。ドル円は昨日長い下ヒゲを伴った陽線で終えました。荒い値動きが続くかもしれませんが、下値の固さを確認できたことで、上値余地を試しやすい地合いと言えそうです。

リラ円も日足一目・雲が支持帯として働いているなかで、同・転換線が4.80円まで上昇し、僅かですが基準線を上回ってきました。遅行スパンも実線を上回っているため、形としては強い買いシグナルとされる三役好転が点灯しています。一気に上昇という訳にはいかないでしょうが、再び4月29日高値4.91円が意識されつつあります。

 昨日明らかになったトルコ中銀の外貨準備高の急増ですが、その要因は不明です。ただ、1月下旬以来の高い水準であり、リラの印象を悪くするものではありません。外国人投資家がトルコに目を向け始めたという見方も追い風に、信用リスクを示すクレジット・デフォルト・スワップ(CDS、債務不履行に備える保証率)市場も低下基調が続いています。ドル建てトルコ5年債CDSは、足もとでは265ベーシスポイント(bp)付近で推移しています。

 なおユルマズ・トルコ副大統領は昨日、先日発表した緊縮財政による予算の削減規模は、1000億リラ程度に達する可能性があると述べました。副大統領は、中銀が示した年末38%のインフレ目標の達成にも自信をみせています。

 本日のリラ円は4月29日高値4.91円を上値めどとし、日足一目均衡表・雲の上限4.74円を下値めどと見込みます。

【今日の予定】
 特になし

【昨日の指標結果】   (結果)     (予想)   
 特になし

【昨日のレンジ】
 4.75円-4.82円