ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

欧州 ユーロ / 日本 円【eurjpy】の掲示板 2021/06/25〜2021/07/07

<25日・金>
07:45 NZ5月貿易収支
(商品相場の底堅さや世界景気の回復が、輸出と収支改善の支援材料に)
15:00 独7月GFK消費者信頼感
17:00 ユーロ圏5月マネーサプライ
(ワクチン普及期待や感染者の急増ペース鈍化、経済制限の緩和などが支援。物価上昇は悪材料)
19:00 英6月CBI流通取引調査
(ワクチン普及期待はプラス。変異種などの感染再増加や、都市閉鎖解除の延期は悪材料)
21:30 米5月個人所得/個人支出
(物価上昇や1−3月の給付金の反動などが悪材料に)
21:30 米5月PCEデフレーター
(前月の急上昇から反動鈍化も。供給制約や資源高などによる物価の高止まりは警戒)
23:00 米6月ミシガン大学消費者信頼感指数[確報]
(ワクチンの進展と経済制限の緩和、雇用復調が支援材料。物価上昇や金利上昇は悪材料)
24:35 メスター・クリーブランド連銀総裁、同連銀主催イベントの討論会に参加
26:00 ローゼングレン・ボストン連銀総裁、金融の安定について講演[オンラインイベント]
(量的緩和縮小の具体的な日程や手法、先行きの利上げの時期などに対する考え焦点)
米企業決算
フェデックス
ナイキ
カーマックス
ペイチェックス
(供給制約や原材料価格上昇、人手不足などによる悪影響の度合い焦点)