ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

欧州 ユーロ / 日本 円【eurjpy】の掲示板 2021/01/09〜2021/01/26

>>484

ご教示ありがとうございます。

私が買い豚の理由として
①4時間足の売期間の周期を見たときに法則性がある(気がして)周期的にそろそろ反発のタイミングだと。
②RSIをみても売られ過ぎ?(トレンドあったら関係ない指標ですが…)
③週足は移動平均線右肩上がりなので一時的な調整と思い込む
④月足はレンジで上げ方向?な気がする
⑤ボリバンで-3σにバンドウォークしそうだと思いますが、日足で-3σ付近だと結構な割合で反発してる
といったことから買いポジです。
売りだとどのような理由で売るのか勉強します。
難しい~( ̄▽ ̄;)

  • >>486

    ①昨年11月に124.50~125あたりが意識されてるっぽいから、とりあえずここまで一旦落ちそうな気はする。反発するのかなぁ🤔ヨコヨコの期間が長かった分ブレイクしたとき勢いが強いから、現時点ではチャートの形とファンダからして⬆️目線にはなれない……。
    ②売られすぎてるから、売り目線でいいのでは?
    ③週足の移動平均線、なんか歪。2019年2~3月頃、去年の9月頃、今回の年末年始、127台で跳ね返っちゃってるし、128完全に超えないと⬆️目線だと自信もてにゃい。
    ④月足、三角保ち合いっぽくない?過去5年くらい遡ると。高値の位置ライン引いたけど、下がってもおかしくない場所におると思ったのはオイラだけ?
    ⑤ボリバン、目がチカチカするから見てないので分からん。

    とりあえず、去年10月の安値(121.6)を下回るか跳ね返るか、この2~3ヶ月は注目しとる。

    偉そうなこと言ってしまったが、基準にしてる材料も人それぞれだし、自分もFX歴浅いので自信はない<( ¯﹀¯ )>
    そして、小ロット長期保有してるオイラの意見は尚更参考にならない。(損切りしたくない人間)