ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2024/04/24

為替介入の目的は円安を止める事ではなく
日本経済に大きな影響を与えるグローバル企業に対するなんらかの措置ではないかと思っています。法人は時価会計なので
もし仮に輸出企業や輸入企業がドルを大量に保有していた場合現在のレートで法人税が課税されます。でも決算だからといって毎回全てのドルを円に両替する事はしないので、個人で言うところの含み益が出ているだけで、その含み益に対して利益確定もしていないのに納税させられる事になります。それでは納税貧乏になってしまいますよね。

なのでとりあえず一般人が仲値の価格で1日過ごせるのと同じで、企業も決算(主に3月末9月末時点のレート)さえ乗り切れば、半年間はレートがどう動こうがあまり大きな影響はないのかもしれないです。

ただ3月決算の会社は5月末までに納税が必要ですので、ひょっとすると納税資金を確保させる為に5月末までの介入はあるのかもとは思っています。