ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2016/03/26〜2016/03/27

ご質問なのですが、トヨタなどの3月期決算に採用する為替レートは、3/31時点のものになるのでしょうか?

  • >>834

    >ご質問なのですが、トヨタなどの3月期決算に採用する為替レートは、3/31時点のものになるのでしょうか?


    今の会計基準は知りませんが、以前、ちょっと勉強した時の基準のうろ覚えの記憶では、会社の方針とモノによって異なったと思います。ドル建ての現金・預金は3月末の為替レートで評価し、アメリカの子会社の価値は通常の会社の方針では(ドルのレートが半値になるまでは)投資時点のレートで評価するのが標準的だったと思います。(今は基準が違うかもしれず、また以前の基準もちょっと勉強しただけで、うろ覚えなので責任は持てません。)

  • >>834

    すみません、ネットで調べたら、海外連結子会社の貸借対照表の換算は大部分が決算時の為替レートで資本金だけ連結子会社設立時の為替レートで評価するみたいです。連結子会社の損益計算書は大部分が期中の為替レートの平均で計算し、親会社に対する収益のみ取引時の為替レートで計算するみたいです。下記サイトの記事参照。
    ( renketsu.info/foreign-subsidiary/translation/ )


    尚、日本の親会社の輸出については(おそらく)輸出時の為替レートで評価すると思います。(ただし、契約や為替予約によっては異なる可能性もあると思います。)

    責任は持てませんので御自分で御確認願います。