ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アメリカ ドル / 日本 円【usdjpy】の掲示板 2015/09/25

NY市場午前はダウが大きく上昇しての推移となっている。日欧株の大幅上昇に加え、米GDP確定値が市場予想を上回ったことで米経済の先行き警戒感が和らいでおり、買い戻しの動きが優勢となっている。 ミシガン大学消費者信頼感指数も市場予想を上回っており、買いを下支えしている。ダウは220ドル高の16420ドル前後の水準を推移している。

商品市場は原油価格が小幅に上昇しての動き。リスク志向の動きが強真ったことに伴う買いが優勢。ただ、全体的には手掛かり材料難から大きな動きにはなっていない。原油は45ドル台半ばでの動きとなっている。また、貴金属市場はドルの上昇などを背景に売り圧力が強まっている。ここまでの上昇に対する調整の動きもあり、1145ドル前後での推移となっている。米国債利回りは大きく上昇。株高を受けて、安全資産である米国債に対する売りが意識されている。米10年債利回りは2.17%前後での推移。

為替相場は円安基調となっている。リスク志向の動きが強まったことによる円売りが強まっている。ドル/円は一時突破した121円こそ割り込んでいるが、120円台後半での動きとなっている。また、ドルは堅調な推移。米国債利回りの上昇などを背景に、ドル買いが意識されている。対ユーロなどでも上昇。ドル/円は120.80円前後の水準、ユーロ/円は135.10円前後、ポンド/円は183.25円前後、豪ドル/円は84.90円前後となっている。また、ユーロ/ドルは1.1190ドル前後を推移している。