ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ウェルスナビ(株)【7342】の掲示板 2023/05/26〜2023/06/02

ここを語るときビジネスモデルが証券会社とは異なると何度も言ってきたが、もう少しまとめると。
<作りの違い>
①ここは業態的には証券局管轄に入ります。カウンターパーティは銀行(局管轄)
②営業は証券会社でありながら基本銀行が売ります。直販もあるがネットだけ(?)
③上記の違いは銀行は元本保証商品のみ。証券会社は元本保証でない商品がメイン
<顧客目線の違い>
①銀行は安心だが資産形成に不向き
②証券会社は売りたいものだけ売り込んできて自己責任を盾に損をさせても平気、結果NISAは魅力的だが証券会社の営業とは関わりたくない
③ネット証券はさすがに大きな金額は扱いたくない(若い人用)
<ウエルスナビの強みと弱み>
①TVコマーシャルは有効だけどネット取引はハードルが高い
②銀行販売は営業力として他力本願
③昔の定期預金や積立定期の様な扱いで購入者からは簡単、安心
④証券会社の様な余計な売り込みがなく、利回りが無いとウエルスナビが潰れ元本保証がなくとも信頼できる仕組みと解せる。

備忘録も含めまとめてみました。個人的な理解ですので間違いがあれば指摘ください。