ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マークラインズ(株)【3901】の掲示板 2016/02/05〜2016/04/15

皆さん、こんばんは。
約半年ぶりの書き込みになります。
ついにボケが始まり、他の銘柄を見ていたか、と思っちゃいました。
今後の良いきっかけになって欲しいな!

為替変動によるによる影響が気になるので、料金体系を調べてみました。
1US$=95円で設定しているようですね。
よっぽどのことがない限り収益は確保できると考えて良いのでは。
また、海外については2016年3月1日に料金を改定しています。
為替によって頻繁に見直しをしていると思います。
年1回の設定が多い他の輸出関連企業に対し、為替の影響を受けにくい体質ですね。
為替変動による収益減により、契約が減少するといった書き込みを見たことがありますが、逆です。
より精密な生産計画を策定するうえでマークラインズが提供する情報は、更に重要になります。

料金体系(公式HPより)
日本 2人まで 480,000円/年
USA 2人まで 5,100 US$
設定RATE 1US$=94円

日本 11人以上上限なし 1,200,000円/年
USA 11人以上上限なし 12,600 US$
設定RATE 1US$=95円