ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンディスプレイ【6740】の掲示板 2024/05/14〜2024/05/22

あれひょっとして?w


中国液晶パネルはなぜ世界トップになったのか 日本シャープ液晶の幕引きに思う
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ecbf04bcf2176fcd4e684600965dc104cbf39f71

◆世界のトップを行く中国の液晶パネル産業
 2016年、シャープが台湾のホンハイ(鴻海精密工業)に買収され、創業以来、初めて社外の社長(鴻海グループ副総裁の戴正呉)が就任したときには日本の落日を思い知らされたものだ。今年5月14日、ホンハイの劉揚偉董事長がオンライン説明会で、シャープがテレビ向け大型液晶パネルの国内生産事業から撤退することを宣言した。

 遂にあのシャープが液晶パネル産業から消える。

 栄枯盛衰とは言うものの、時代が一つの区切りを迎えたことを突き付けてくる。

 では、新しい時代では、いったい世界のどの国のどの企業が覇者となりつつあるのだろうか?

 2024年1月4日のTrend Forceのデータを見て驚いた。

 なんと、中国が圧倒的トップを行っており、しかもトップ3社までが全て中国ではないか。図表1にTrend Forceにある2023年の主たる液晶パネルメーカーの生産シェアを企業別&国・地域別の円グラフにして示してみた(細かなデータは無視した)。

(株)ジャパンディスプレイ【6740】 あれひょっとして?w   中国液晶パネルはなぜ世界トップになったのか 日本シャープ液晶の幕引きに思う https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ecbf04bcf2176fcd4e684600965dc104cbf39f71  ◆世界のトップを行く中国の液晶パネル産業  2016年、シャープが台湾のホンハイ(鴻海精密工業)に買収され、創業以来、初めて社外の社長(鴻海グループ副総裁の戴正呉)が就任したときには日本の落日を思い知らされたものだ。今年5月14日、ホンハイの劉揚偉董事長がオンライン説明会で、シャープがテレビ向け大型液晶パネルの国内生産事業から撤退することを宣言した。   遂にあのシャープが液晶パネル産業から消える。   栄枯盛衰とは言うものの、時代が一つの区切りを迎えたことを突き付けてくる。   では、新しい時代では、いったい世界のどの国のどの企業が覇者となりつつあるのだろうか?   2024年1月4日のTrend Forceのデータを見て驚いた。   なんと、中国が圧倒的トップを行っており、しかもトップ3社までが全て中国ではないか。図表1にTrend Forceにある2023年の主たる液晶パネルメーカーの生産シェアを企業別&国・地域別の円グラフにして示してみた(細かなデータは無視した)。