ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エンバイオ・ホールディングス【6092】の掲示板 2017/08/28〜2017/09/08

「分析解説レポート」さんありがとうございました。本日ストップ高で利確しました。IN1601OUT1965、4日間トレイドとしては私の記録かもしれません。この先まだまだ騰がる可能性が大きいことを考えればもったいないような気もしますが、短期志向の私にはこれで十分。

  • >>411

    長年のエンバイオファンの方、本当におめでとうございます。また、お礼のメール、電話が殺到しているので、合わせて返事と代えさせて頂きます。
    でも、エンバイオは、良い会社なので、来年には、東証一部、株式分割前の価格で、3000円以上まで行くと思いますので、今後もレポートしますね。
    今日は、一部空売りの人の買戻しが入ったようですが、まだまだ、空売りの方は、大変ですね。
    本日、午前8時36分、1565円の時に投稿した内容を再度、掲載させていただきます。
    No.261
    長年のエンバイオファンとして、…


    2017/09/01 08:36



    長年のエンバイオファンとして、分析解説します。900円代の窓埋めをして、1400円代に入った時と同じですね。昨日も1500円代の窓を埋めた。今日から再スタート、急騰も良し、ジワジワと上昇も良し、下げても買い増しの絶好機、それも良し、600円代からの長期ホルダーは、来年の株価を信じて買い増すだけ。今の株価は、まだまだ、格安と言える。東証一部への昇格も来年には確実。株式の2分割も2000円を越えたら期待できる。
    この株は、窓を埋めて、いつも新高値をつける。今年の新高値の1800円、2000円まで上昇することを期待したい。
     
      年内には、上場来の高値2581円(2014年3月19日)を越えて欲しいものだ。今までは、夢や材料で上がって来たが、今回は、経常利益の実績と現実的な業績予想によるもの、それ国会で、土壌汚染対策法改正、オリンピック会場整備、築地、豊洲の実需、中国、東南アジアの売上、さらにゲノム編集の夢だから、本当に期待したい。秋には、汚泥処理の中間処理プラントが完成し、稼働、売上げ、さらにタイのバイオ発電3.3Mも売電開始と好材料が目白押し、下がったら、買い増ししたいものだ。