掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
165(最新)
出来高が
-
TOBが来れば勝ち、名証に移動したら負け。ただそれだけの銘柄
-
配当はおそらく減配か無配でしょ
現金あっても配当出す保証なんてないし
それよりもどんどん買い占めてるところからのTOBしか希望がありませんなぁ -
発行株数100万程度の
優良株。年2回になった
配当もらうだけでええでつね。
( ´∀` )わら -
もっと目立たないように買えばいいのに
-
160
今日はBGが買ってそう。TOB期待で少し持っとくわ。
-
960×5千の買い板が登場(笑)
-
158
なんかありました?
-
-
無配は織り込んでるかなぁ?どうでしょうか識者のみなさまΣ('◉⌓◉’)
-
両社の創業社長同士が旧知の仲みたいですからあり得ると思います
-
怪しいね。ビューティーガレージがTOBするんじゃないか?
-
ビューティーガレージが保有数増えしてるみたいですね。
業績はイマイチなのでアームや前はIBJも大量保有してましたが、他にもどこかTOBとかあればいいのですが。 -
クオカード優待で1600円くらいにしてくれ
-
配当性向20〜30%ということなので、今期の配当は1円くらいでしょうか( ・∇・)
-
社長「業績を上げることが株価対策(`・ω・´)キリッ」
株主「( ゚ ▽︎ ゚ ;)エッ!! 」 -
現金を時価総額並みに持ってる企業
投げ売る必要ないと思うけど
暴落待ちのビューティ様には理想的な展開きてるね。 -
上場の目的がアプリの開発資金
ハッキリと失敗した訳です。
アプリって開発したら終わりではない
アップデートも含めて大金を垂れ流していく
この企業の決断の時じゃないかな?
今引き返して戦略的に会社売却するのを株主提案させてくれ -
自社アプリの開発とか低時価総額のここがやる意味ないってまだ分からんのかね?
負けてる分野は軍門に下って、他社傘下でもいいから伸びてる分野のばせや
学校とか資格とかさ、そう言うとこに特化したほうが中身濃い企業になるよ
社長、負け認めてどっかの傘の下にはいりなよ -
オンライン配信でどうするんだろ?
経営責任免れないし、、どう説明するんだろうか?
>この下方修正をもって業績向上による上場維持は100%無理なレベルになりましたね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み