ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)M&A総研ホールディングス【9552】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/07

 前に、IPOから3年以内の株を中心に買っていた事がある。いわゆる、ここ見たいな人気株で、株屋関係の友達に勧められたタイミングで買っていた。もちろん、現物買いで。
 ほとんどの株は、短期で売りタイミングを逃すと、損失ばかりで。
 長期で握ると、株価10分の1とか、ゾンビ化とか、安値でM&Aとか、最後は会社更生とか。
 現物で中長期保有との話もあるが、ほとんどの若造会社の場合、極めて危険。
 基準を決めて、上がったら売る、下がったら損切りする基本がやはり大事かと。それと、労働集約型のこの産業が、いつまで高い粗利率を維持出来るかも疑問?AIの発展が確実な今、AIをベースにしたマッチングアプリ見たいなシステムで、企業データが豊富な銀行系が、低粗利率で簡単に市場を取れそう。顧客は、売り方は高く売りたく、買い方は、安く買いたいのだし、高粗利率は長くは続かない。大量採用は、一挙に重荷になり長期投資は、かなり危険。