- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1041(最新)
不動産屋の口コミはどんな少数意見だろうともネガティブな意見の人しか書き込まないから、パチ屋の口コミと同程度に考えた方がいいですよ。
想定以上の下落ではありますが、業務内容はしっかりしていると感じています。 -
1033
どう考えても5000円以上の 価値がある 会社だ!
-
1027
さすが半導体銘柄
-
1024
おい
-
996
別に配当いらないのでガンガン利益あげて成長してください
-
995
自己資本比率
・・・と配当は相関性が生じます。
手元資金が重要な業種です
共に我慢する覚悟が必要でしょうね。 -
990
早速のご回答 ありがとうございます。
-
989
「グッドライフカンパニー 福岡本社」か「グッドライフカンパニー 熊本支社」で検索すると、同社管理物件の居住者だった方たちの口コミがみれます。
内容はここに掲載しませんし、重要な投資判断になるとも思いません。ただ、同社をより知る上では必要な気はします。ということで、ご自身で確認、判断された方が良いかと思います。 -
988
時代についていけない老人で申し訳ございませんが、口コミの内容を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
-
985
グーグルの口コミが気になりますね。。。
-
981
歓喜悲観歓喜悲観、気づけば、、????円
-
980
この会社にできることは業績上げるか自社株買いしかないよな。不動産がそんなにボンボン作れるわけ無いんだから。決算と決算の間は株価に対してIRでアプローチはむずかしい。ホルダーは座して待つのみ。
-
973
減資の件 ご回答多数 ありがとうございます。
-
972
残念賞 配当考慮できず。
2024年12月期連結、46%経常増益。事前予想を下回る水準。
【業績予想/決算速報】グッドライフカンパニー<2970>が2月14日に発表した2024年12月期の経常損益は46%増益の1,511百万円、事前の会社側の予想値1,550百万円を2.5%下回る水準だった。また同日発表された業績予想によると
2025年12月期の経常損益は67.4%増益の2,530百万円となっている。
気は長く 心は丸く で お待ち下さいね。 -
970
配当かもと思わせて株価を盛り上げたいんじゃないでしょうかね。社長のXでのつぶやきが、#決算後のネタ切れ感ってついてますから
-
969
剰余金に回ったのがおよそ5000万円程度なら発行済株式数430万なことを考えると配当がたった10円だとしても1回分にしかならないので配当は正直無価値かと思う
-
968
その他資本剰余金とは、資本剰余金のうち資本準備金以外の勘定項目で、資本取引によって発生した剰余金です。
【その他資本剰余金の主な内容】
資本金や資本準備金を減少した額
自己株式の処分や組織再編の際の差益
自己株式の譲渡益
【その他資本剰余金の利用用途】
株主への配当の原資 -
967
税制面でもメリット少なく赤字体質でもない。ってことはその他資本剰余金に振り替える目的はこれしかないんじゃない?
-
966
特に減資に意味は感じないからPTSも反応しないんでしょう。ChatGPTにこの会社の利益から見た税制の面で聞いたけどあんまり意味あるとは思えなかった。扱いとしては減資前でも中小企業だったわけだし
-
965
減資するとのことです。メリットを教えて頂きたい。節税ですか?宜しくお願いします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み