ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)【0331418A】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/23

>>407

新NISAが開始されるということが確定した2023年の夏から、旧NISA口座を開設した者です。
旧NISA口座には個別株を枠いっぱい購入しました。5年後には特定口座へ移行されることを想定して、いわゆる株主優待目当ての長期保有を予定していましたが、先日、そのうちの一銘柄がTOBになりましたので、保有期間半年で売却となりました。NISA口座なので、非課税の恩恵を最大限に活用した形になりました。
新NISA口座には、積立枠にこちらのオルカン、TOPIX、8資産の投資信託を入れていて、成長枠には、全米株式、NASDAQ、先進国債券を積立てながら、そこそこ配当を出している東証の中型株や小型株が安値になったタイミングで、一単元だけ入れています。新NISA口座は株を売却して枠を空ければ、翌年1月には枠が復活するので、ある程度の含み益が出ている株は、売却することにしています。空いた枠には、投資信託を積み立てることにしています。
株主優待目当ての株は、特定口座に入れています。と言いますのも、優待目当てなのでお金に困らない限り売却はしないですし、たいがいの場合、優待株は低配当なので、NISAのメリットが無いですから。
ちなみに、一般口座には、10年以上前に購入した半導体株と資源株が入っていますが、受け取った配当金の累計額が、株の購入資金を上回っていますので、新NISA口座も長期での個別株の運用は、メリットがあるのではないかと考えています。